コメント
_ どこ。 ― 2019年12月01日 19時55分
_ MOTO ― 2019年12月01日 20時38分
前の前の営業について、違うお店に移籍した
事あるんですけど、まあ、あんまり差がなく。
その営業が本社に異動したので、前の営業に代わり
購入店に出戻り。新車買ったら、前の営業が異動でw
今の営業さんに。
Dラー替えても、期待できないかな。
ト◎タではそういう事の記憶なし。
そこが社格か社風の差ですかね。
事あるんですけど、まあ、あんまり差がなく。
その営業が本社に異動したので、前の営業に代わり
購入店に出戻り。新車買ったら、前の営業が異動でw
今の営業さんに。
Dラー替えても、期待できないかな。
ト◎タではそういう事の記憶なし。
そこが社格か社風の差ですかね。
_ M2pict ― 2019年12月02日 21時10分
こういうの経験しちゃうと辛いですよね。
ディーラーってなんだろうって思ってしまいます。
良いディーラーだと思っても、担当(営業でも整備でも)が異動したらからっきし、なんて事は私も何度も経験していますし...。
そういう意味ではトヨタ辺りのディーラーは平均点クリアしてる印象はあります。
トヨタは買った事ないんですけどねw
ディーラーってなんだろうって思ってしまいます。
良いディーラーだと思っても、担当(営業でも整備でも)が異動したらからっきし、なんて事は私も何度も経験していますし...。
そういう意味ではトヨタ辺りのディーラーは平均点クリアしてる印象はあります。
トヨタは買った事ないんですけどねw
_ MOTO ― 2019年12月04日 21時11分
>M2pictさん
正直、いつどこでが分からないので、不毛の話は辞めました。
ただ、ほぼ自分が原因では「無い」かと。
スバルの前は、トヨタ(カルディナ初号機)。
(まあ親父の仕事がトヨタ関連でしたので
初車は親父お下がりのコロナ(FR爆)。)
カルディナ購入した営業に、納車日を確認したら
辞めていたという凄い事もありましたが、その後
担当になった新人さんは、最後はレクサスに異動した優秀な子でした。
こうしたツマラない事はトヨタではありませんでした。
まあ、今のご時世、コストダウンと時間短縮ばかり言われるので
現場も殺伐としているのかもしれません。
自衛しながら点検に出す、そんな感じかもしれませんねえ。
正直、いつどこでが分からないので、不毛の話は辞めました。
ただ、ほぼ自分が原因では「無い」かと。
スバルの前は、トヨタ(カルディナ初号機)。
(まあ親父の仕事がトヨタ関連でしたので
初車は親父お下がりのコロナ(FR爆)。)
カルディナ購入した営業に、納車日を確認したら
辞めていたという凄い事もありましたが、その後
担当になった新人さんは、最後はレクサスに異動した優秀な子でした。
こうしたツマラない事はトヨタではありませんでした。
まあ、今のご時世、コストダウンと時間短縮ばかり言われるので
現場も殺伐としているのかもしれません。
自衛しながら点検に出す、そんな感じかもしれませんねえ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2019/12/01/9183793/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ガリガリ傷が付いちゃいますよね。
僕は、自分で夏冬入れ替えするのですが、それで一本傷つけちゃいました。
きっと、ス〇ルさんも、うっかりしたんじゃ……と思っちゃいますよね。
事後だと、どうにも犯人探しも難しく、我慢するしかなくなりますが、
やり場のない、悔しい気持ちになりますよね。
Dラー変えるのも手ですよ。