シャトーでなくてドメーヌ。2025年05月03日 16時00分


ちょっと前にハマってた
スタートレック・ピカード。

TNG(スタートレック・ネクスト・ジェネレーション)から、映画を経ての、最終続編です。

で、パッケージの表紙にもなってる、ピカードさんちのワイナリーは、シャトー。
ということは、ボルドー系てことかな。

4/29−30で久々に出かけた、いつものお宿。
Aシェフの料理に合わせて選んでもらった、グラスワインは、ピノ・ノワール。

エチケットは撮れなかったんですが、名前を聞いてチェックして、翌日にはオーダー。
値段は手頃(さらに格安な所を見つけました)だし、バランスも良くて美味でしたので。


「ミシェル・ピカール」ブルゴーニュ 2020。
名前を聞いたら、dは発音しないのな。英語読みだとドが聞こえるんですよね。

ちなみに、ブルゴーニュなので「ドメーヌ」。

さて、シャトーとドメーヌの違いは・・・

<シャトー>
 ボルドーにおける自社畑所有の生産者のこと
<ドメーヌ>
 ブルゴーニュにおける自社畑所有の生産者。
<ネゴシアン>
 自社畑を持たない生産者。ブドウや果汁、ワインを買い付けて熟成・瓶詰めなどを行う


このワインは、ネゴシアンとして出しているワインみたいですね。
在庫4本、全部頂きました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2025/05/03/9773000/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。