新生2回目の発表会2024年02月24日 17時00分



本日は発表会でした。
22年11月26日からですから、1年半くらいですね。

場所も前と同じ小川町。ただしココは閉鎖されるそうです。
早めについて前の席を確保したら、なんと席が決まっているとの事。
生憎、一番後ろが我がチーム・・・。

き、きいてないよ〜。
Insta360 One RSでは、距離がありすぎて・・・。
こういう事まで想定しないといけないのがカメラマンですが
レレを考えると機材、増やせないんですよね。
こんな後ろから撮影するのも初めてでした(いつも早く会場入りして、場所取り)。

流石にステージはAFが甘く、ボンヤリとした映像。
綺麗に撮れたのは、発表会後の飲み会でしたw

課題曲は

1)エーデルワイス(これ、ん十年前にキヨシ教室に入って初めてもらった譜面)
2)オールドブラックジョー(2ndパート。イントロはソロ)
3)My Blue Heaven(伴奏だけどイントロはソロ)
4)SANOE(ハワイアン)(伴奏)
5)なんとなく、なんとなく(スパイダーズ)(メロ)

でした。

My Blueなんて、最初の出だしがワタクシだったんですが
いつになく「(テンポが)速い」という1st担当からの
具申(いやクレーム?)もあり、事前練習で調整した上で
♩=105狙いでトライしたのですが・・・
始まったら、速い速い(120位?これ俺の所為じゃないぞ)。
特急で天国へな感じでした。

でも、他2クラスに比べても、よい感じに揃っていましたから
我がチームは、まだ2年くらいですが、なかなかなのかと(自画自賛)。

本日は、ソロもDUOもやりませんでした。
準備不足もあり、自分の目的もどうしたものかなという所でしたので。

最後に
Can't Give You Anything
くじら山ボッサ
を弾いて終了。

オープンマイク参加者が少なかったので、なんと18時半に終了と過去最短でした。
帰りは食事のつもりが、何故か飲み会に。

ということで、お疲れ様でした。

数年振りの発表会2022年11月26日 17時00分



数年振りの発表会でした。

あの音ズレメンバーが退会し、新コロの影響もあり
スクールの方も統廃合となりまして
新しいメンバーが入って来た後の、初めての発表会です。

会場は、初めての場所ということで、小川町まで。
駅に近いんですが、どうもGoogle先生を見ても迷います。特徴がなさすぎ。
東京都の感染対策シール、どうでもいいんですがっ!

撮影は、iPhoneに絞りました。
早々に到着して、一番前のかぶりつき席を確保。

Leofotoのホルダーを密林で購入したんですが、なんと届かず((;゚Д゚))ガクガクブルブル 

手持ちのフォルダーを魔改造して、対応しました(T-T)

グループの楽曲は

1)第3の男(むか〜し、最初の発表会でやったなあ(遠い目)
2)ハワイアロハ
3)カプリ島(これも前に・・・)
4)アベマリア
5)ビヨンザリーフ(これもだな)

新生メンバーなんですが、ホント昔に比べたら、音が揃っています。
レベルが上がったら、よいチームになりそうです。

ちなみに、ワタクシは古参のmikoさんと、Duoにトライ。
星野源「うちで踊ろう」なんですが、Twitterで上げてくれた譜面から
ネットを参考にしながら、ウクレレアレンジにしたものです。(演奏ワタクシ、歌はmikoさん)

帰りには、御茶ノ水のイタリアンで食事。

一度、発表会が終われば、戦友です。
以前より、交流がしやすくなりました👍

お疲れ様でした。

久々に弦交換。2022年01月03日 17時01分


ギターの弦の交換、いつやったかな?と遡ってみたら
なんと20年の10月以来やってませんでした(^_^;)

ボサノバギターのレッスンは、ワークショップ形式なので不定期。
某感染症の影響もあって、19年の秋からスタートしたものの
実質中抜けの期間がトータル1年近くあり
折角スタートしたのに、やや盛り下がっていたのも事実。

ギター購入から1年経って弦交換したのが、20年10月なので1年以上経過。
もはや交換手順を忘れる程に。

当時動画も撮ったはずが、消してしまった様なので
ブックマークしていた動画を参考に、再トライしました。

ブリッジ側の結び方は、アコギと同じ(ブリッジピンじゃないタイプ)。
ウクレレもこのやり方にしてるので間違えないんけど、備忘録のため、撮影。

前回はやらなかった。ブリッジ下側の傷防止の養生を実施。
これ、アコギじゃなきゃいらない気がするんですが・・・。
(ボサギはナイロン弦(1〜3)。アコギは鉄弦ですから、切り飛ばした時の養生かな?)

スロッテッド・ヘッドなんで、弦の巻き方を忘れちゃう。

1弦と6弦は、軸の上を弦が通過してから、下から穴を通し、弦を上げて
外に向かって弦をくぐらせて、コマを穴に入れてから、巻き巻き。
輪っかを通した弦が、ペグを回して下から延びるの弦に押さえ込まれる形に、ヘッド外側に巻く。

2,3,4,5弦は、軸の上の弦が通過してから、下から穴を通し。弦を上げて
逆に、内に向かって弦をくぐらせて、コマを穴に入れてから、巻き巻き。
輪っかを通した弦が、ペグを回して下から延びるの弦に押さえ込まれる形に、ヘッド中央側に巻く。

言葉で書くと、ほんと分かりにくい。
自分でも動画を撮ってみたけど、自分の手が邪魔で弦が隠れてしまう。
解説してくれる動画は、いろいろなやり方がありますが、スロッテッドは手間ですねえ。

ボサギ6本の弦交換とギターの清掃(オレンジオイル)を合わせると、小一時間はすぐに過ぎます。

1〜3弦は、ダダリオ・EJ-45。
4〜6弦は、オーガスティンの赤パッケージ。
(今回は、4弦はちゃんとオーガスティンで張りました)


ようやく、ボサギが終了。

今度は、ウクレレの方に。

・・・あれ、オイハタの三女、2年位、弦替えてなかったよぉ((;゚Д゚))

こちらは手慣れたモノなので、掃除を入れて20分位で完了。

1〜3弦はOihataさんにお願いして組合わせて購入したストックから・・・

1弦:0.0244 → Oihata Light Gauge 4弦のGを 1弦のAに。
2弦:0.0259 ← Oihata Mediumと同じ
3弦:0.0291 → Oihata Light Gauge 3弦のC と同じ
で、
4弦:Low-G(今回は、オーガスティンの黒パッケージの4弦=D弦)
としました。


どちらも音がクリアになって、久々に新しい弦の音に変わりました。


<おまけ>

以前、チェックしてもらった、Oihataボディの下側のクラック。
塗装面だけだと思うのだけど、乾燥のためか、ちょっと目立つかな。


そろそろ、オーバーホールも考えたいと思います。