継続は・・・?2024年05月19日 22時08分


本日はウクレレ・レッスン。
所用があり、受付に寄り道すると渡すモノがあるとのこと。

そこで頂いたモノはというと・・・



「め、目がぁーーーー」(バルスを喰らったムスカ大佐)
なんと、永年通ったために、GOLDメンバーに。

特典といってもレンタルルームの料金50%OFF位が使えそうな位なんですが
それでも、あれから15年経ったんだな、と感慨深い。

ウクレレ・レッスン〜さらばヤマ音 ― 2008年10月04日 18時30分

個人レッスンで3年。閉鎖する事となって、教室を探しました。

そして、ムリだと思っていた、キヨシ先生の教室へ。

ウクレレ・レッスン2=本物がいた! ― 2008年10月05日 18時08分

正確には10月に、だと思います。

24年度に入ったから、15年カウントだと思いますが
それでも、まあナントカ続けて来れたのだと。

仕事や家庭の都合で辞められたり、引越された方も多数。
当初からいるのはワタクシ1名になってしまいました。
(3年遅れのMさんを含めると、2名のみ)

想定外、いや思いの外「上手くなってない」んですが
ティーンで弦楽器をやってないオジスタートの身としては
練習もしてないんだから、まあ仕方ない所。

細く長く継続できればと、改めて思う次第です。


新生2回目の発表会2024年02月24日 17時00分



本日は発表会でした。
22年11月26日からですから、1年半くらいですね。

場所も前と同じ小川町。ただしココは閉鎖されるそうです。
早めについて前の席を確保したら、なんと席が決まっているとの事。
生憎、一番後ろが我がチーム・・・。

き、きいてないよ〜。
Insta360 One RSでは、距離がありすぎて・・・。
こういう事まで想定しないといけないのがカメラマンですが
レレを考えると機材、増やせないんですよね。
こんな後ろから撮影するのも初めてでした(いつも早く会場入りして、場所取り)。

流石にステージはAFが甘く、ボンヤリとした映像。
綺麗に撮れたのは、発表会後の飲み会でしたw

課題曲は

1)エーデルワイス(これ、ん十年前にキヨシ教室に入って初めてもらった譜面)
2)オールドブラックジョー(2ndパート。イントロはソロ)
3)My Blue Heaven(伴奏だけどイントロはソロ)
4)SANOE(ハワイアン)(伴奏)
5)なんとなく、なんとなく(スパイダーズ)(メロ)

でした。

My Blueなんて、最初の出だしがワタクシだったんですが
いつになく「(テンポが)速い」という1st担当からの
具申(いやクレーム?)もあり、事前練習で調整した上で
♩=105狙いでトライしたのですが・・・
始まったら、速い速い(120位?これ俺の所為じゃないぞ)。
特急で天国へな感じでした。

でも、他2クラスに比べても、よい感じに揃っていましたから
我がチームは、まだ2年くらいですが、なかなかなのかと(自画自賛)。

本日は、ソロもDUOもやりませんでした。
準備不足もあり、自分の目的もどうしたものかなという所でしたので。

最後に
Can't Give You Anything
くじら山ボッサ
を弾いて終了。

オープンマイク参加者が少なかったので、なんと18時半に終了と過去最短でした。
帰りは食事のつもりが、何故か飲み会に。

ということで、お疲れ様でした。

数年振りの発表会2022年11月26日 17時00分



数年振りの発表会でした。

あの音ズレメンバーが退会し、新コロの影響もあり
スクールの方も統廃合となりまして
新しいメンバーが入って来た後の、初めての発表会です。

会場は、初めての場所ということで、小川町まで。
駅に近いんですが、どうもGoogle先生を見ても迷います。特徴がなさすぎ。
東京都の感染対策シール、どうでもいいんですがっ!

撮影は、iPhoneに絞りました。
早々に到着して、一番前のかぶりつき席を確保。

Leofotoのホルダーを密林で購入したんですが、なんと届かず((;゚Д゚))ガクガクブルブル 

手持ちのフォルダーを魔改造して、対応しました(T-T)

グループの楽曲は

1)第3の男(むか〜し、最初の発表会でやったなあ(遠い目)
2)ハワイアロハ
3)カプリ島(これも前に・・・)
4)アベマリア
5)ビヨンザリーフ(これもだな)

新生メンバーなんですが、ホント昔に比べたら、音が揃っています。
レベルが上がったら、よいチームになりそうです。

ちなみに、ワタクシは古参のmikoさんと、Duoにトライ。
星野源「うちで踊ろう」なんですが、Twitterで上げてくれた譜面から
ネットを参考にしながら、ウクレレアレンジにしたものです。(演奏ワタクシ、歌はmikoさん)

帰りには、御茶ノ水のイタリアンで食事。

一度、発表会が終われば、戦友です。
以前より、交流がしやすくなりました👍

お疲れ様でした。