DソーはBJ推しなのか?2023年12月02日 19時30分



先日のBJトランプに続き

カミさんが発見したというので、100均へ。

どこ師匠情報だと

『「ピノコ、汗を拭いてくれ」ペーパー』もあるらしいのですが、発見できず・・・。

で、ヒョウタンツギのメモパッドとメモ帳をゲットしました。

メモ帳の左の奴は、オリジナルじゃない気がする。目に点は無いよね??


もう12月だってよ2023年12月01日 07時00分


20231201-001

気がついたら、12月です。

紅葉撮影も、できてなく冬到来。

ハワイ準備と渡ハできた所で、燃え尽きたのか?
今年は何をやってたのか?

いやいや写欲が沸かない以前に
出かけるのも億劫?

同じ所に行こうとすると
なんとなく想像して、先が読めちゃうっていうのか
読んじゃうっていうのか、新鮮味がなくて
で、辞めちゃうって事が多い気がします。

SNSで陰謀論ならぬ陰謀なスレを読み過ぎるから?
この先を考えると、暗澹たる思いも・・・。

さて、今年もあと1ヶ月。
ハワイ旅行記と写真UPも、これからです。
さあ、どうする、どうする?

解禁日、だそうで。2023年11月16日 18時38分


20231116-001

先日アウトレットに行ったついでに
いつもの酒屋さんでワインを確保。

本日はヌーボの解禁日だそうで
後送にしてもらった、ワインが届きました。

店のオーナーは酒屋さんなんですが
フランスの蔵元でブレンドして、お店のオリジナルの
ヌーボを出しています。4年振りの渡仏だそう。

20231116-002
なんか怖い文が書いてあるなぁ。
初めて見た気がする・・・(もうとっくに16日ですが)。

で、これお店にも聞いて、またググってみましたところ
フランスのAOC法(アペラシオン・ドリジーヌ・コントロレ)
に関わる内容との事。

****以下、Wikipediaより*********************
梱包箱には「○○年11月○○日午前0時以前の販売および消費厳禁」
の文字が書かれているが、フランスのAOC法による規制のため
その日より前に販売・消費しても、日本国内で法的に罰せられることはない。
しかし、税関の『特別措置』として事前に通税し店舗に卸されているため
解禁日前に「フライング販売」をしている店舗があり、規則を守らない場合
事前に配送を受けることが禁止される可能性がある。
***********************************

私の印象だと、お店が時間(日時)指定した商品は
こちらで調整できないと思っていましたが
昨今の宅配便では、時間指定を変えて、解禁日前に手にいれてしまう
お客さんもいる?との事で、いろいろ大人の事情もあり
ご苦労されているとのこと(で、その注意事項のメモだったそう)。

ヌーボなんて、解禁日じゃなくても、1、2本飲めれば派なんで
解禁日のお祭りに参加するつもりの無いワタクシには
これまで意識する事のなかった内容でした。

今回は、勉強になりました。