久々のRUN&WALKで ― 2025年05月05日 14時00分
2日前の土曜日。
カミさんは実家の介護関係でお出かけ。
夏前のエアコン大掃除大会を敢行。
フィルターはいいんですよ、洗えるんだから。
でも、あの横流ファン・・・エアダクトの奥にあるの、なんで外す設計してないのかな。
割り箸にウェットティッシュ巻いた、お掃除棒で、掻き出します。
カビでもないホコリの固まった黒い塊がポロポロでてきます。
これを2台、2時間掛かりました。
外を見れば、五月晴れ。
週に数回在宅勤務も利用してますし、座ってる時間も長い。
都内片道2時間の通勤でも、明かに走る事は少なくなって、体力も減少中。
そろそろヤバイお年頃と気にはしているんですが、冬は寒かった・・・と言い訳。
会社の福利厚生でジムを利用できてた時は良いのですが、あれも数年前です。
思い立ったら吉日。
ジムで使っていた、NIKE+対応のシューズがまだ残ってますので
ササっと着替えて、30分程度のRUN&WALKへ。
河川敷エリアまで行って、排ガスが少ないエリアを、約3km。
歩くのと走るのを適度に混ぜながらの約25分。
くるぶしや関節周りが硬くなってるのが、如実に分かりますね。
おまけに、玄関を出たら、隣りの奥様に出会ってしまいまして
その後、河川敷を走ってたら、そのダンナさんにも遭遇してしまい
「なんかちゃんと走ってる人」感を醸し出してしまい、体裁悪い〜。
でも、なかなか気分転換にもなり、気持ちも良い。
お金も掛からないし、続けるべきだと思いました。
と・・・帰宅後、なんかブカブカすると思ったら
靴底が剥がれかけています・・・。
接着できるかなと思い、剥がしてみましたら
元に戻せなくなりまして、シューズはご臨終。
まあ経年変化ですし、履いてなかった時間が長すぎました。
シューズもないのも困るので
一番安いグレードで、ニューバランスとかチェックした後、
最終的には、アシックスをチョイス。密林で翌日に届く在庫あり商品を。
しかし、サイズが不安です。
26cmから27cmくらいが、だいたいメーカーに依ってマチマチ。
数年前に「アシックスウォーキング」で、足の測定をしてもらったシートが残ってました。
左右は、だいたい26cm。僅かに右が小さいんですが、足周りは、左がEで、右が2E。
これを参考に、アシックスのランニングシューズで、26.5cmの2Eとしました。
在庫があれば、サイズ違い交換OKという内容だったので
ホントはお店でトライしたかったけど、そこはタイパを優先で。
届いたシューズ、履いてみたら、0.5cm大きめにして正解でした♪
本日午後は、いっしょに行くというので、カミさんも同行。
歩いたり走ったりの約30分。
走った感じは、もう少しクッションが硬くても良いかなという印象。
これで継続できるなら、少し上のランクを購入しても良いカモしれません。
ということで、ランニングシューズ新調のお話しでした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2025/05/05/9773451/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。