2025年定点観測地点は?2025年03月28日 12時10分


本日の昼休み。
この短い時間を利用して
チョイ撮りのために定点観測地点と
周辺の植栽をチェック。

このエリアは、まだまだ1分咲きで
これから!ていう感じです。

20250328-001
OM-1+OM ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2

しかし、暑い。
明日から天気は急降下で、気温が下がるらしいんですが
ホント、極端ですわね。

寝そべるのは止めておいて
オオイヌノフグリを90mmで。

20250328-002
OM-1+OM ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2

20250328-004

この辺りはサクラがショボショボしてるので
時間も無いし、自宅方面へ戻ります。

サクラ撮影中に、アゲハチョウが。
20250328-005

残念ながら下からしか撮らせてもらえませんでした。

これは、大島桜だっけ?
20250328-007
OM-1+OM ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2

ノクチも取りあえず持って来た。
20250328-009
OM-1 + LEICA DG NOCTICRON 42.5

週末は天気が崩れそう。
毎年「タイミングがぁ」と言ってる気がします。

20250328-010
OM-1 + LEICA DG NOCTICRON 42.5

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2025/03/28/9764329/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。