Red Moon ― 2010年06月02日 21時18分
昨日の月です。
夜11時くらいに外を見ると、低い空に、異様に赤い月。
寝る前で、どうしようか迷ったけど、とりあえず撮影。
でも・・・
1)ズルして、LUXi+KTSで・・・。SLIK三脚使ってない。
三脚が軽いので振動するのと、KTSはまあグーなのだが、
超上田(50-200mmSWD)を付けたE-30だと、
ストッパーを回すと、やはり下がってしまう。
位置決めしてるうちに月は移動・・・
しかも暗いのでAF効かず、MF→三脚振動→治まる→MF→振動・・イライラするぅ
2)やはりISOを上げると、ノイズが・・。
SS:125程度だと、月の速度が速いので、被写体ブレに・・・
3)1)と2)のストレスで、思う様に撮れず、さらにイライラ
と、まあ何回同じ事をやってるんだか(学習能力なし)。
月が赤いのは、低い位置だから、光が届く大気中の距離が長いためと推察(夕陽と同じか)。
ただねえ、一発で位置が決まる雲台と絶対揺れない三脚が欲しい。
ISO感度は、今のカメラではどうしようもなし。(満月ならいいけどね)
あ、ボーグ(望遠鏡)は、お金ないから、買えませんよ。
なので、トリミングもあまり大きくしておりません。
月の赤さをUPしたかっただけです〜(;^_^A
<おまけ>
挙動不審の総理が辞任表明されましたねえ。遅すぎるんだが。
おまけに某幹事長も伴連れとの事。どうみても、選挙前のパフォーマンスじゃんかよ。
選挙終わったら、また戻るおつもりか?
殿ご乱心で、衆議院も解散してくれたほうが、おもしろかったのにな。
あの政党じゃ、誰が次期総理になっても、お先真っ暗。
柔道辞めて子育てに専念すべき方が、出馬しただけで、それを見に行く大衆がいる限り
どこの政党でも、同じかもしれないけど(´ヘ`;)
こんなアホな事をやってる間に、東シナ海では、
亡国が幅をきかせ、北の国は、またゴネ得を狙い
宮崎では酪農が壊滅の危機になってるのに、まったく呑気だ。
選挙の事しか考えてないからな。(合掌)
<追記>
党の代表が替わるんだから、人事的に党の三役が替わるのは当たり前ではないですかい?
伴連れでも、辞任をお願いしたでも、なんでもございません。
選挙前のパフォーマンス。
たった一晩で「変わった民主を見せる」って凄いよねえ。
最近のコメント