E-P2 UPDATE2010年04月25日 20時23分


オリUPDATE1

はい、先日のニュース通り
E-P2のファームウエアがUpdataされましたんで、DLしインストしてみました。

上は、Update前。
BODYのバージョンは、1.0。
12月の購入のままです。

まだオリンパスマスターのまま(次期ソフトは5月らしい)
カメラのファームをダウンロードしてきます。

PSPで失敗した以来、こういう作業は、神経に良くありません(大げさ)。

まあ、放っておいて(自爆)、OKがでましたので、完了。

オリupdate4

無事、1.1になりました。(あ、撮影はFinePixF710ね。E-30出してくるの面倒だったので)

レンズのAFは、パンケーキよりもM.ZD14-42mmの方が
ピン合わせが少し速くなった感じはありますが、フラシーボ効果に近いカナ???

便利になったのはEVF関係。

以前は、EVF(液晶ビューファインダー)に切り替えてしまうと
背面液晶は真っ黒けになり、EVFを覗かない事には、再生もメニューも見れなかったんですが

オリUPDATE2
「メニュー」ボタンを押すと、背面に写し出されます。
シャッターボタンを軽押しすると、もとのEVFに。

オリUPDATE3
さらに
「再生」ボタンを押しても、背面液晶に!
これは、楽です。
こちらも、シャッターボタンを軽押しすると、もとのEVF。

ということで、今回のファームウェアUPは、EVF関連の方が
個人的には、効果を体感できた次第です。

コメント

_ Hiro Clover ― 2010年04月25日 22時00分

MOTOさん、こんばんは。
ファームアップ、途中で「プログラム応答なし」ってなってかなりビビリました。
windous7の64bit版との相性は最悪です。(汗)
数分後なんとかOKって表示され、無事にアップデートが終わりました。
はやく、次期ソフト使いたいですね。
また相性悪かったら、アートフィルター専用ソフトになりそうですが、、。

_ MOTO ― 2010年04月25日 22時55分

そりゃ、焦りますね。
PSPのupdate中に落下させて、修理送りになった身としては
笑えないですけど(;^_^A

無事終わって何よりですね。工場送りじゃ洒落にならんし。

次期ソフト、どうなんでしょうね(期待せず待つ)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2010/04/25/5042873/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。