静岡ガンダム通信001<連邦の白い奴>2010年08月12日 20時30分

ガンダム001

はい、やっとUPします。

朝から台風の影響で、市内はシトシト雨。
時折激しくもあり、これは今日の撮影はダメかも。


全然関係ないんですが
地デジ化が進んでない、実家。
いよいよTVを購入するとかどうとかで
37インチか40インチが希望とのこと。

UHFアンテナが使えるかどうかは別として
兎に角見に行くということで、
ヤ◎ダの広告を持って、父とカミさんと伴に
雨がようやく止んだ、市街へ。


SyaープかT芝か、と悩んでいた様子ですが
東芝の画像エンジンが良いという話も聞いていたので
値段も手頃な、37インチの新型レ◎ザZ1としました。
(それにしてもウチのプラズマ50インチの時とは
 値段もだいぶ破格になってますね。ま、しかたなし。)


ハードディスク録画も外付けで対応可能らしく
広告には、500GBを5名先着で付けるともあり。

店員は「ああ、これもうたぶん無くなってます」との
ガセネタで処理しようとするので
「無ければ諦めるが、いいから、チェックしてきて」と
指示すると、「ああ、昨日の夜、入荷してました♪」て持って来た。

ほれみろ、だから黙ってると損しちゃうのだ。
1年前なら1万円。いまなら5000円程度だが
とりあえず、録画できるんだから、貰わなきゃ。

TV台も、高いヤ◎ダオリジナルは辞めて
コロコロ(移動のね)がついてないT芝製に。

トータル金額のポイントで、工事費とリサイクルと
このTV台は処理しても、まだポイントが残る感じ。

まあ、後は(自分はいないけど)日曜日に配送されるハズ。



親父を実家において来ても良かったんだけど
天気が急速に回復してきたし、
これは「ガンダム行っちゃう?」てことに。
親父にも「どうする?」と聞くと
「行ってもええぞ。」とのこと。興味あるのか(笑)?

まあ、郵送で「ガンダム通信」って名目で
新聞の切り抜きを送って来てくれたのもあり
自分の目で確かめたかったのかもしんない。


台風一過の所為か、東静岡駅に隣接する県立の総合
コンベンション施設である「グランシップ」の
駐車場にも、難なく入れた。

ホビーフェアは、臨時駐車場もあるけど
下手すると、バスで数分の所になったりして
混雑時には、大変な思いをすることになるハズ。


さて、父、息子、嫁の3人で、東静岡駅のデッキを渡る。


昨晩とは異なり、ゲートがオープンになってる。
想像してたより、人が少ない。

入場は無料。会場内のホビーフェアの建物が600円だが
ガンダムの立つ広場は、なんと無料。
客寄せにしては、予算コレに掛けすぎじゃないの??

雲の間から、夏の強烈な日差しが、白い機体を照らす。



連邦の白い奴。


「サーバーは、守りきってみせるっ」
そんな感じのドコモビルとのガンダム。






正面からUP。

ガンダムのお膝元までいける
「タッチ&ウォーク」も混んでいないので、
これまた、3人で並んでみます。

なので、撮影ポイントは、ガンダム脚元周辺から。
意外に行列の速度が速いので、せわしなく撮影。


青空と白い雲とモビルスーツ




行列の中で、16:30。
30分おきのイベントが始まりました。
ていうか、この時は、ショートバージョン。

「あ、首振るだけじゃん?」と言ってたら
「すいません、17時のは7分間になりますので」
と申し訳なさげな、バイトの誘導員のお兄ちゃん。

いや、怒ってクレームしてる訳じゃないので(;^_^A



しかし、天気が回復して良かった。
「近くで見ると、大きいんだな」と親父も感心中(爆)。









つづきます・・・

コメント

_ 時計好き ― 2010年08月14日 21時42分

気付いたら続きが上がってた。
ビルを外そうとすれば構図が限定されるのもドコモさんのお陰。

どうせなら基地内風デザインの箱でも作ってその中に収めるとかしてくれりゃお台場とはまた、違った雰囲気味わえたんですけどねぇ。

外から見えなく出来るし(笑)

個人的には親父さんの反応に興味があります(^^

_ MOTO ― 2010年08月14日 22時25分

親父の質問がおもしろいですよ、続きを!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2010/08/01/5286514/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。