E-M1 里帰り中2016年04月13日 23時32分

実は、E-M1、里帰りさせています。

桜撮影の後の清掃時、センサー部に何かが見えます。
Panasonic DMC-LX100

だいたい、オリユーザーなんて
SSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を過信してますから(爆)
外でも平気でレンズ交換をやってます。そりゃ少しは気を付けますが、他社に比べれば
たぶん「困ったこと」が殆どないハズ。

しかし、光をかざして見ると・・・
あれ、なんかある。・・・白く見えるのです。(下の写真は影の方が分かる)
Panasonic DMC-LX100

SSWFで数回やっても落ちる様子なし。
時計好きさんのこのページにあるハイパークリーンも持ってはいますが
さすがに、自分でセンサー拭きふきをやる勇気はありません。

ということで、Webでピックアップを。

本日査定が出ていました。


こ、これは高い((;゚Д゚))ガクガクブルブル 
プレミアム会員分は安くなってますけど、センサー拭きふきで、6000円か。

撮った映像に影響はない様子でしたが
それでもなんか気持ち悪く、里帰りさせた次第。

まあ、帰ってくれば、また気持ち良く撮影できる訳だし、そのままGoを掛けました。

(つづく)

コメント

_ 時計好き ― 2016年04月14日 08時04分

おお。そうそう、仰せのとおりごみはつきますよね。
撮った写真で目立つような大型ゴミは落ちる(んだろうと予想)ですが、絶対使うこと無いであろうF22とかに絞ると写るゴミ、ありますもの。
写らなくても、見つけちゃったら気になりますよねぇ(笑)

しかし良い値段しますね。
まぁ人の手が掛かる以上致し方なしか(>_<)
僕はプレミア購入サポート(訳:会員割引(笑))が悪くなっちゃったので多分7年ぶりくらいにSTD会員になりました。

次回は修理代とにらめっこして決めなきゃ・・・

_ どこ。 ― 2016年04月14日 08時31分

そうですね、SSWFに絶対の信頼感です。ヽ(´▽`)/
風の中でも、レンズ交換躊躇しませんっ。
そして、時々ブロワー頑張っても取れないゴミは、マイクロファイバークロスで拭いたりしてしまう悪者な僕。
これは勇気じゃなくて、おバカさんですね。

ちょっとお高い代金ですが、後々、気持ちよく撮影できますもんね。
必要経費...でも微妙な価格...。

_ MOTO ― 2016年04月14日 22時55分

>時計好きさん
F22っ!そこまでE-M1で絞る事ないから気がつかなかった。
F8位までは、全然分からなかったんです。
去年、どこさんとの紫陽花撮影中に、落下させた事件があったので
あの後プレミアム会員になってます。
1700円割引なので、一部回収ですかね。

>どこさん
ね、SSWF、信頼してますもんね( ´ ▽ ` )ノ
でも、さすがにユニット上にセンサーが載ってそうなので触れませんでした。
AIRくんには、SSWFがないからできる訳ですよね(←そんなことあるかい〜)

まあ、自分で取れないと判断したので、しかたないですが
清掃なら無料とタカを括ってました(爆)。保証が切れると辛いですわね。

_ Hiro Clover ― 2016年04月15日 14時47分

あれれ、センサー清掃で修理代が掛かるんですか!(汗)
自分がこの間プラザに持ち込んだ時には、保証書の確認もされず無料でやってくれたので、てっきり無料なのかと思ってました。
5千円はちょっと高いですねぇ。

_ MOTO ― 2016年04月16日 00時29分

>Hiroさん
オリプラは何年も行っていませんが(最近WebでのPickUPばかり)
クリーニング開催日的な時は、タダですよね。

保証が切れてるけど、保証証も付けたりして意味がない。
PickUP代も今回、当然取られております。
ボディ単体で出したのは初めてですが
今まで、保証が切れてないレンズとかいっしょに
だしていたからかもです。うーむ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2016/04/13/8070814/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。