桜を追いかけて 2012 その3 ― 2012年04月16日 11時00分
さて、桜の樹の下側に回ってきました。
桜の下には、水仙とかお花も植わっています。
カメラマン達が、桜のとコンビネーションで狙う狙う!

OM-D EM-5+ZD ED 50-200mm SWD

OM-D EM-5+ZD ED 50-200mm SWD
さて、桜の樹の反対側に来たところで
団塊夫婦のおじ4さまが「シャッター押してくれませんか?」
と来ました。ええ、いつもの事ですw
ファインダーを覗くと、視度調整しているのか
私にはボケボケの画しか見えませんが、
ご夫婦の姿と桜を画角内に収めてパチリ。
「大丈夫ですか?」と尋ねると
「うん、このマークが出てりゃ大丈夫。」
と手ぶれマークを見せて、おっしゃります。
「機能が多すぎてさ、よくわからないんだよ(笑)」だそうです。
ええ、私もです(´ヘ`;)
そこまでで、撮影終了。
どんどん人が増えてきますので、撤収です。
先ほどの坂を登っていくと、焼き芋屋さんのワゴンが。

(これ、実は、通り過ぎてから撮影ね)
OM-D EM-5+ZD ED 50-200mm SWD
カミさんと、ふたりで1本を買う事に。

OM-D EM-5+ZD ED 50-200mm SWD
お金を支払っていると、そこのおじ5さんが
カミさんを捕まえて、営業トーク?を始めます。
(それにしても、紫にピンクのエプロンが素敵です(爆))
「じょ、女優さん?」
「いや、なんでやねんて感じですけど」といいつつ
言われたカミさんは、まんざらでも無く、嬉しそう。
「あんたマネージャだね?」私の事ですかい?
どっちかというと、保護者なんですけど。
「じゃ、これ上げる」と八ヶ岳のパンフ。
「はい、そっち持って。広げて」ってカミさんに指示。
いいんですかい、女優ですよ?
裏を返すと、地図が載ってます。
「ここが、わに塚。神代桜がココね。あちこちに
観光スポットがあるから、そんなに良いカメラが
あるなら、是非行ってね」て、教えてくれました。
いやはや、どれだけおじさま達に声を掛けられたんだか。
駐車場への道を戻ると
団塊世代の集団(観光バス?)がぞろぞろ向かって行きます。
焼き芋を食べていたら
「今日のお昼は、焼き芋かなあ」とつぶやいていました。
空にはツバメの姿も。
近くの原っぱには、タンポポやフグリの姿も見えました。

OM-D EM-5+ZD ED 50-200mm SWD
ということで、結局、このまま都内へ退却(爆)。
それにしても、おじさま達の個性的な事。
たのしいひとときも過ごせました。
帰りの某SAのモスで昼飯。

おつかれさまでした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2012/04/16/6413201/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。