あじさい・紫陽花・アジサイ ― 2008年06月15日 20時53分
車検のために、車をディーラに入庫。
営業さん異動にともなう、担当店の異動も
距離があるんで、意外とめんどい。
なんやかんやで、結局自分で持って行くことに。
代車はタダなのだけど、車両保険はバカにならないので
コストダウンのため、1週間は車が無い身となりました。
新しいOTBの2.5ターボ(2000台限定・なかなかグー)
を試乗ついでに、近くの駅で落としてもらってそこから公共機関に。
そこから、紫陽花で有名な真言宗智山派の某お寺に立寄りました。
4月から忙しくて、こうした場所に足をなかなか運べないし
なにしろ、紫陽花祭りで、花も見頃のハズ。
しっかし、ホントすごい人。
お弁当をそこかしこに広げる、ご老体の多いこと。
ま、いいのだけど、なんで、ヒマな平日にこないんだろう?
しかも、◎◎市みたいな露天もあって、歩けない〜。
日差しが時折強烈に降り注ぐ時もあり、もう夏なのね。
RAW+JPEGで撮りましたけど、
構図的には、最初の10分で集中力が切れるみたいで、
似たような写真が多かったな(´ヘ`;)。
なおかつ、人が周りに多いと、カメラが迷惑にならぬかと
気になり、余計あわてて手ぶれちゃったりといいこと無し。
ほんとうは、三脚固定で狙いたいです。
でも、アジサイたちは、綺麗に咲いておりました。



静かにたたずむ(モノクロ)

現在、探索中



社務所の裏手で

Blue Velvet


この後、他にも寄りたい所があったのだけど、
荷物もたくさんあるし、この日差しなので、
半熱射病になった(爆)カミさんのダウン宣言もあり
最近お疲れ気味なので、ムリせず帰路へ。
こう暑くなってきちゃ、と帰り際に
市内でちょっと隠れスポット(勝手に命名)の
讃岐うどん屋さんで、ぶっかけ食べて帰りました。
おつかれさまでした。
やっぱ車、必要だわ。

※あとで、写真データいれますね。
コメント
_ ゆー ― 2008年06月16日 14時42分
_ MOTO ― 2008年06月16日 22時13分
気が付くと同じ構図が多いです。
だいたい、最初に撮ったのがイイと思うのがおおいかな。
考え過ぎちゃうとだめですね。
花はやはり、50mmマクロが撮りやすいです。
カミさんの心配まで、ありがとうございます。
日差しに案外弱いんで、こういうことはしょっちゅう。
だから、帽子かぶれって言うんですけどね。
ハワイでこれだと困りもの(爆)。
ぶっかけ、旨いですよね。
そこのお店、麺とつゆも買っていけるので
自宅でも楽しむことができます。
夏の時期は、コレ、いいですね。
だいたい、最初に撮ったのがイイと思うのがおおいかな。
考え過ぎちゃうとだめですね。
花はやはり、50mmマクロが撮りやすいです。
カミさんの心配まで、ありがとうございます。
日差しに案外弱いんで、こういうことはしょっちゅう。
だから、帽子かぶれって言うんですけどね。
ハワイでこれだと困りもの(爆)。
ぶっかけ、旨いですよね。
そこのお店、麺とつゆも買っていけるので
自宅でも楽しむことができます。
夏の時期は、コレ、いいですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2008/06/15/3579112/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
特に1枚目がツボです
もっと大きい写真で見たいな~と
思っていたら
クリックしたら大きくなりました!
これホント素敵です
どのカットもバリエーションに富んでいて
さすがMOTOさんですね
最後の讃岐うどんもおいしそう
我が家も昨日のお昼ご飯に
讃岐のぶっかけうどんを作りました
これからの季節ぶっかけうどんの回数が
増えそうです・・
奥様大丈夫でしたか?
お大事にして下さい