やっと来ました Kickflip ― 2020年06月28日 15時21分
4月にヨ◎バシでポチっていましたブツがやっと届きました。

blueLoungeのKickflipという、MBP用のスタンドです。
ノート型Macなので、どうしても打鍵する時に
手が平らというか、並行になるので打ちにくい。
僅かでも、ディスプレイ側を持ち上げて
キーボードを少し斜めにしたいのですが
あまり良い商品がありません。
ググった所、取り外し可能な接着シートで固定でき
折りたためるタイプをチョイス。
類似品が沢山あるのですが、オリジナル?らしき
商品を発見。これが、それ。

密林には12インチの在庫しかなく
16インチ用は発売されてないので、15インチ用を・・・
と思ったのですが、在庫もないので、ヨ◎で購入。
コロナ禍のためか、入庫が遅れ7月中旬との事でしたが
僅かながら早めに到着しました(ポチってから2ヶ月)。

接着シートは左右だけ生かして、真ん中は接着せず。
結構しっかり着いちゃうので、外す時を考えて。

閉じていると、僅かにこの位、ディスプレイ側が上がります。

指を左右からツッコンで、パタンと広げると、こんな感じ。
デザインを損なわないから、良いと思います。

キーボードはやや角度が付きますが
打鍵の感じは、平らより、ずっと打ちやすくなりました。
底面後方からの排気にも効果ありかと思います。

↓

<追記>

国立商店のレザースリーブにもなんとか入りました♪
コメント
_ M2pict ― 2020年06月30日 21時11分
_ MOTO ― 2020年06月30日 22時32分
畳んでいる状態で、Air的な感じ。
フリップさせると結構角度が付きますよ。
記憶でスリーブ入ると思ってましたが、心配だったので
追記を加えました。入ります!
フリップさせると結構角度が付きますよ。
記憶でスリーブ入ると思ってましたが、心配だったので
追記を加えました。入ります!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2020/06/28/9262602/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
PRO系はみんなフラットですから、やはりこういうのは欲しくなりますね。
でも、このパタンだと国立さんのアレは使えない?