SILKの如意棒を導入してみる2015年05月30日 19時39分


GWのお散歩カメラ会の時。
DさんがAIRのために使っていた1脚。

以前から、三脚が立てられない場所で使いたいなって思ってました。

例えば、京都の夜景撮影。
花燈籠とかのイベントで人出が多い場所。
三脚はもう、無理というか邪魔になるし
場所によっては三脚禁止の場所がありますから。

Dさんの1脚を試させて頂く事は、当日忘れちゃったんですが、
単なる1脚を買うなら、なにかちょっ+αできるのが良いなと。

ということで、SLIKのこれにいってみます。

SLIK S-POLEⅡです。ポイントで買ったから、本日の出費=0円。

これだけ見ると、三脚から1本外したみたいな形状。(あ、ちなみに日本製!)
かなり剛性も高いし、延ばすと、1610mmです。

この如意棒は、ミニ三脚と合体できるのです。
なんか並ばせると、エンタープライズと棒状生命体のランデブーの様相。


ミニ三脚の雲台(SBH-100)を外して、ポールにつけると、1脚に。
撮影は、てきとーにGRで。

ポールⅡを逆さにして、石突きを外し、ミニ三脚に合体できます。

ミニ三脚と雲台の間に、逆さなポールⅡが入る形です。
これって、三脚禁止な場所でOKなんだろうか?(脚元が三脚ですからね)

短い状態なら、OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPROの状態でも、自立できるけど
転倒しそうですので、手放しは危険ですね。


この状態で、本日の夕陽を・・・て、雲に沈む所でしたが。

OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO(ドラマチックトーン)

最後は等倍切り出しで。
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO(WB変更で)

やはり手持ちより、安定しますね。
ま、自宅にいるなら、三脚使えばって事なんですが(;^_^A アセアセ…

コメント

_ どこ。 ― 2015年05月30日 22時42分

あー、これ。気になってました。
amazonさんに何度もオススメされています。
でも、mini-IIも持っているので、行かずにいる感じです。
簡易三脚にもなるので、便利そうですよね。

一脚は、レバータイプよりもネジタイプの方が、
高さの微調整で使いやすいハズです。
微調整がしにくいと、結局、お留守番が多くなると思います。
きっと、いい買い物のハズ!

_ 時計好き ― 2015年05月30日 22時47分

sポールだけ持ってますわ。
これの上側の両側にネジがついた皿、無くしちゃって不便です。
あ。これね、剥き身のアルミかなんかでしょう?
冬は冷たいです(^_^;)

_ MOTO ― 2015年05月31日 00時25分

>どこ。さん
アマゾン仕様は、セットモノですね。
1脚もワンタッチでロックできるタイプでした。
ミニ三脚は2台も不要なので、如意棒だけ購入。
でもしっかりした作りでした。

>時計好きさん
あのお皿無くすと、面倒そうですね。気を付けます。
たしかにレビューで、冬は冷たいと書いてありました。
ま、これから夏なので(^_^;

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2015/05/30/7658695/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。