第21回お散歩カメラ(ヨルノヨル) ― 2022年12月29日 11時50分
日帰りで避暑地へ。 ― 2022年08月10日 12時00分
本日は、夏季連休(といっても有休充当だけど)
に1日有休をつけてお休みです。
結局、今年も帰省せず・・・なんですが
あまりに暑いので、ちょっと日帰りで避暑へ。
春先に「芝桜」CMをバンバンやってた
富士急の「富士急本栖湖リゾート」。
この季節は「虹の花まつり」と称した
花壇と富士山が売りの様子です。
河口湖インターから本栖方面へ。
富士山周辺でも都市部の富士吉田はちょっと暑い。
西湖を過ぎた辺りから、樹海の影響もあって涼しくなってきます。
本栖湖を過ぎて、昔はキャンプ場とかあったエリア?
唐突に曲がると広い駐車場。
800円のチケを購入して入場。

さっきまでカンカン照りだったのに
なぜか雲を呼んでしまい、富士山はその中へ。

快晴なら、もっといい感じだったのかもw

黄色い花は「ルドベキア」だそう。

白、赤、濃い紫の花はサルビアの種類みたいです。


富士山が雲隠れしたので、花壇を狙います。



最近流行り?のどこでもドアも設置。
NIKONの自撮り装置も設置されてました。


たまに出てくる富士山(´ヘ`;)



うーむ、引き出しが少ない。

ここは「ピーターラビット」が売りみたいですw
そちらの建物へ。

まずは、タワーに登る。

全景はこんな感じ。



お散歩カメラの事かしら??
おみやげものコーナーもあります。
一通り見たら、もう一度外へ。
オブジェもありました♪

釣り竿の上に赤とんぼ。


そろそろお腹が空いたので、撤収。

昼は、西湖の蕎麦屋さんをチョイス。

「ダッタン蕎麦」が売りとの事なのですが・・・
メニューには「ザル蕎麦」系のメニューが並びます。
「信州蕎麦」「ダッタン蕎麦」が選べますが・・・
「この店は初めて?」と聞くオバサマからのトークは
「蕎麦は選べますけど、ダッタン蕎麦は
ルチンが普通の蕎麦の100倍、血液サラサラ」の推し文句。
で、誰も彼もが「ダッタン蕎麦」をチョイスします。
ダッタン蕎麦の方が200円位高いので
優秀なセールスレディです(爆)
もちろん、ウチも、ダッタンチョイスで。




ダッタン登場。

モチモチとした食感で、普通の蕎麦よりうどんぽい蕎麦でした。
ルチンの効果は不明(^_^;)
さて、以前来た事のある「御室浅間神社」に寄り道。



このまま帰宅でも良かったんですが
蓮池を調べてあったので、インターの東側の某所へ。

思いの外、蓮が綺麗に咲いていたので、撮影♪






と言う事で、先日のお散歩カメラの「蓮」のリベンジ。
流石に暑いので撤収です。
久々にお出かけでしたので、良し👍とします。
お疲れ様でした〜。
お散歩カメラ@羽田空港 おまけ編 ― 2022年05月05日 16時43分
はい、セレクト5枚じゃ伝わらないので
雑多な写真をUPします〜。
GW渋滞をナメテいましたので
空港までたどり着けず、某スタジアムの駐車場に入れて
そこから徒歩+モノレールという形で移動。
当然、お散歩しながら撮影となります。
これは渋滞してる湾岸線からの1枚。

新幹線車輌庫も首都高から。

駐車場はココを利用

カラっとしたお散歩向きのお天気でした。

運河を疾走するジェットスキー群


倉庫街を抜け

モノレールへ。

モノレールも「被写体認識AF」活用ですっ!
天空橋へ。

穴守稲荷も候補だったんですが
鳥居(元穴守稲荷)が見えたら、こっちに来ちゃいますね。


数年前に来た時と比べて、いろいろ整備された様子です。

何故か徒歩で空港を目指します。

多摩川スカイブリッジを臨む。


気温も高いので陽炎が出ています。

ヘリコプターも認識っ

コロナ閉鎖中の某住不系ホテル方向へ



海ほたるもよく見えます。

飛行機撮影開始・・・と言っても
流石に40-150mmPROでは遠い。

ひたすら歩いて、第3ターミナルへ。
この旗は、税関の旗らしいです(右)

普通は、バスか電車か車で来る場所ですから
なかなかアプローチが無くて、ようやく到着。
おなか空きました。

バスで、第2ターミナルへ。

被写体AFは優秀なので、認識はちゃんとしてくれます。

後は、やはり自分の腕次第・・・ですね。










放っておくと、食事を忘れてしまいますので
そろそろご飯に参ります。もう3時過ぎてますよ〜
結局、19年の年末の時に入ったレストランでしたw


窓ガラス越しでも撮影継続


鬼滅ラッピングもいました

食事を終えて、撮影継続

ターミル1へ。



若いにーちゃんやおっさんだけでなく
お姉さんカメラマン?が意外に多かった気がします。
流行ってるのかな?飛行機撮影?



E-M1 Mark2で撮影した時より、歩留まりはよさげですw

夕方になって参りました。

こっちはOM-1のやつ


どこさんに借りたE-M1Xの一枚。

風も出てきましたよ




寒くなってきました(伝わらないけどw)

ということで、そろそろ撤収。
モノレールで、移動します。
倉庫街を戻ります。






帰りながらの遅い食事は、インドカレー!

ナンが絶品でした👍
ということで、アルバムに上げた写真はコレ↓

お疲れ様でした〜。
最近のコメント