丸の内にいこう<その1>2012年12月01日 12時00分


今日は夕方から、イベント♪

電車は平日の通勤だけで十分っていう人なので
都内は、もっぱら(できる限り)車でいくタイプ。

駐車場代がもったいないというのもわかるんだけど
電車に自分を合わせるのと、ホームで待つのと
さらに、前後乗り換えとか、人と同じ電車てえのが嫌い(爆)。
だいたいマナーが悪いのに腹が立つので精神衛生的にも良くない。

まあ、電車代を2人分考えれば、ソコソコな金額にいく訳で
丸の内周辺をチェックすると、各種ビルの駐車場が
提携してることを、今回あらためて気が付く次第。

これだけの収容力が全体としてあるならばと、どこかに入れる?
と、車で丸の内に到着。
幸い、いつもの「サンダーバード」方式でスライドインされる
新丸ビルのパーキングが、余裕で入れたのでラッキー。

12時間まで2700円を安いと見るか高いと見るかだけど
今回、前者の判断。

昨日から悩んでたけど(笑)、車で来て正解。

イベントまで3時間以上あるし
その前に、出光美術館の「淋派展」を狙う。

丸の内界隈は、三菱村(三菱地所)で
街の景観をほぼ統一あるデザインにしている。

立ち並ぶショーウィンドウも、小洒落た感じで
最近の丸の内は、ホントに綺麗で、歩いていて
なんとなく大人の雰囲気(妄想)。


OM-D EM-5+M.ZD12-50mm
こんなワゴンなんかも停まってる。
リニュークレールで撮ると、欧州の様。


OM-D EM-5+M.ZD45mm

店の一角がネットカフェの店だったけど、昼過ぎなのかガラガラ。
でも小腹も空いてないので、後で入ろうとして看板だけ。
(後で戻ってきたら満席でした....orz)


OM-D EM-5+M.ZD45mm

帝国劇場はジャニーズのイベントか(´ヘ`;)
そこを横目に、裏手の「出光美術館」のビルへ。
ホールにおじさまが立っていて、数名と同じエレベーターに
案内されて、美術館のフロアへ。

カメラを仕舞おうとモタモタしてたので
先にカミさんにチケ購入を頼む。

と、窓口で「大人二名」と言うと
「お連れ様はどちらでしょうか?」と聞かれてる。

わざわざ「すぐに来ます」ていちいち説明させられるし
2000円渡したら、売り子は黙ってチケを渡す慇懃無礼さに
ちょっと驚いたカミさんだったのでした。
(入場料がいくらのかも言わなかったのだそう。やれやれ)

ちなみに「丸ビルカード(無料)」を作っておくと
なんと200円引きだったんだそう。
駐車場特典もありそうだし、今度は作ると、心に誓う。




酒井抱一の「風神雷神豆屏風」がまず、入ってすぐに鎮座。
建仁時に行った時に、宗達の写し(銅板)は何度も見てるので
抱一の構図は、風神雷神がフレーム内に入る形なのが
その違いとして面白い。個人的には宗達(建仁寺)なのだけど
やはり、ホンモノを(ガラスはあるけど)目の前に見れるのは
迫力が違う。

「八ツ橋図屏風」も素敵だが、圧巻なのが
「紅白梅図屏風」の白梅の方かな。

銀地の屏風は、まるで、雪の降った冬の景色の様。
梅の樹に、単焦点でフォーカスを掛け
背面では、地上に降りた雪が、朝日にキラキラ輝いてる?
そんな雰囲気を感じたのだけど
全体を通して思うのは、こうした絵画も
「構図」なんだなあとも。

とにかく、写真とか本とかじゃ味わえない
ホンモノの迫力を堪能致しました。



OM-D EM-5+M.ZD12-50mm
美術館の休憩所?からは、皇居側の風景が。

美術館を出て、小腹が空いたので、腹ごしらえすべく
ちょいとぶらぶら。



OM-D EM-5+M.ZD12-50mm
「バカラ」のショップをちょっと冷やかしたり

知らない店のスナップを撮ったり。

OM-D EM-5+M.ZD12-50mm

こういう所では、新17mmf1.8を購入しても良いかもなあ。

さっきの店は、満席では入れなかったので
他のサンドイッチ屋へ。


OM-D EM-5+M.ZD12-50mm

まだ、開場に時間があるので
皇居方面に足を延ばしたりして・・・



OM-D EM-5+M.ZD12-50mm



OM-D EM-5+M.ZD12-50mm


そろそろ、イベント会場に向かうことにします。

つづく・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2012/12/01/6650962/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。