復刻なるか? ― 2008年06月01日 17時00分

今日から、6月になった。
GWがあったにも関わらず、5月は長かった〜。
ひとえに仕事が忙しかったからなんだけど
桜を見に行ったのが、もう遙か前の気がする。
道交法改正とのこと。
後部座席もシートベルト義務か・・・orz。
カミさんと2人の時は、いいけど
だれか乗せる時は、注意しないといけないな。
(だいたい、ベルトしなくて死んじゃうのは
自己責任なんだろうに。
日本の法律は、ホント過保護なんだよね)
そんなことより、路駐とか携帯しながら運転する輩とか
明らかに人様に迷惑な行為をしている方をきっちり
取り締まって欲しいけど、役所は楽な方を選ぶ。
さて、自転車。
もともと軽車両だから、歩道走行はかなりグレーだったけど
標識外での走行は禁止・歩行者優先事項や2人乗り禁止・
並走禁止・酒気帯び/飲酒運転も禁止もそうだけど、
それより罰金または懲役が科せられたのが大きいのかな。
(どうやって取り締まるつもり?朝の出勤時にやるの?)
バス通勤になってしまった歩行者からすれば
バス停前を猛烈な速度ですり抜けていく、暴走高校生を
取り締まって欲しいのはヤマヤマだけど、だいたい
つかまえて、少年院にでも送る訳ないものね。
(高校時代、遅刻しそうで婦警をちぎって、呼び出し
くらった過去を持つワタクシ(爆)は、なにも言えないけど
人様に迷惑は掛けてなかったぞ(ホント?))
ウチの駐車場で、まさに朽ち果てようとしている、
赤い流星号(マイ自転車)と赤いサイクロン号(カミさん用)
も、ここまでルールができてしまうと、フラフラ乗って
捕まることを思うと、ますます出番がなくなりそう。
どうしようかな、この自転車たち。
GWがあったにも関わらず、5月は長かった〜。
ひとえに仕事が忙しかったからなんだけど
桜を見に行ったのが、もう遙か前の気がする。
道交法改正とのこと。
後部座席もシートベルト義務か・・・orz。
カミさんと2人の時は、いいけど
だれか乗せる時は、注意しないといけないな。
(だいたい、ベルトしなくて死んじゃうのは
自己責任なんだろうに。
日本の法律は、ホント過保護なんだよね)
そんなことより、路駐とか携帯しながら運転する輩とか
明らかに人様に迷惑な行為をしている方をきっちり
取り締まって欲しいけど、役所は楽な方を選ぶ。
さて、自転車。
もともと軽車両だから、歩道走行はかなりグレーだったけど
標識外での走行は禁止・歩行者優先事項や2人乗り禁止・
並走禁止・酒気帯び/飲酒運転も禁止もそうだけど、
それより罰金または懲役が科せられたのが大きいのかな。
(どうやって取り締まるつもり?朝の出勤時にやるの?)
バス通勤になってしまった歩行者からすれば
バス停前を猛烈な速度ですり抜けていく、暴走高校生を
取り締まって欲しいのはヤマヤマだけど、だいたい
つかまえて、少年院にでも送る訳ないものね。
(高校時代、遅刻しそうで婦警をちぎって、呼び出し
くらった過去を持つワタクシ(爆)は、なにも言えないけど
人様に迷惑は掛けてなかったぞ(ホント?))
ウチの駐車場で、まさに朽ち果てようとしている、
赤い流星号(マイ自転車)と赤いサイクロン号(カミさん用)
も、ここまでルールができてしまうと、フラフラ乗って
捕まることを思うと、ますます出番がなくなりそう。
どうしようかな、この自転車たち。
最近のコメント