XICE SNOWの硬度(0年目)2024年12月07日 19時07分


冬タイヤに換装して2週間。180kmくらい走りましたので
そろそろナットの増し締めに参ります。

その前に、先日ゲットした硬度計で、スタッドレスの硬さを測ります。

過去にも「そろそろ硬いので交換の時期ですね」
なんて根拠なくオススメされるたんですが、データがないのが好きじゃないので
まずは、自分で、どのくらいの硬さが初期値なんだろうと知っておく必要がありますからね。

ある意味、数年後のための備忘録に。

ブリジストン銘はお高いので、性能が変わらないよとの密林コメントを信じて
3000円代の硬度計をゲット。

左右前後のタイヤをあちこち当ててみましたけど
ミシュランのXICE SNOWの硬さは、だいたい50程度と判明しました。
数年後どうなっていくか、ですね。


夏タイヤ(レグノ)と比べて無いので分からないですが・・・
個人的な体感は、冬タイヤの方が、ちょっと硬くて走りやすい感じ、なんです。
それくらい、ミシュランの冬タイヤは硬い印象。

さて、このタイヤもエクストラロード規格なので、空気圧は高めです。

一応、計算上は、250kPaで良いハズなんですが
ABのお兄ちゃんは、バルブからの抜けも気にしてか、少し高めの270kPa設定でした。

エーモンの空気圧計もゲット(某土屋のオジサンも紹介)してました。

左前後270、右前265、右後260の結果でした、洗車場は左が日向で、右が日陰だったのもありか?

この後、ABへ増し締めに行きまして
ピットチーフに、空気圧も見て貰いましたが
全タイヤ、270クリアでしたので
エーモンの空気圧計も押当て方次第なのかもしれません。

とりあえず、増し締め完了。
空気圧も異常無いので、バルブも大丈夫かなという印象です。