大狩猟展!2024年08月29日 10時00分


20240829-000a


ショックドクトリンか何かは分かりませんが
煽り倒すほどの台風が九州に接近です。

実は29〜31日は帰省の予定でした。

月曜に母から電話あり。
親父が「台風だから(危ないから)戻ってくるな」との話。
こんな事で揉めてどうする、て感じですし
個人的な感覚では、しぞーかなら雨は降るけど帰れるだろうと。

しかし何が起こるか分かりませんし
最近イロイロありますから、ここは素直に中止(延期?)。

しかし、折角とった連休です。休暇はそのままに。

何もしないのもモッタナイし、どうすべと。

狩人仲間のどこ師匠も家族で行ったとの話ですし
隣りで仕事をしている同僚(3年生)も、実は昔からの
モンハンユーザーと判明(ただしワールド・アイスボーンは未プレイ)
六本木ヒルズには、お盆休みに行ったと報告を受けていた次第。

しかし・・・高くないか?3700円だぞ。と躊躇した次第ですが
他に思い当たるイベントもなかったので、チケぴで時間指定で購入。

20240829-000b
はい、来ました。ギロッポン。しかも車ですw

どこ師匠が撮影したのは右のネコだったので
私は左のネコを撮影。


20240829-001

なぜ、どこさんが珍しくiPhoneで撮影していたか判明。

AR機器の関係なのか、電子機器はダメとか?
携帯はマナーでなく機内モードにしろとか。

ちなみに・・・GRⅢの抽選販売の抽選があってですね
8万円で買って4万でドナしたGR(Ⅰ)ユーザでしたが
あんまり買うか分からなかったけど、一応、トライ。
昨日、見事ハズレましたので、LX100で来たのですが・・・。

カメラ使えないぢゃん。

20240829-002

まあ、そういうことで展示会はiPhoneです。

20周年ということで、メタルギアより少し短い。
私は1作品しかクリアしてないので
そんなに思い入れはないんですが(^_^;)

好きな人にはたまらない世界です、きっと。

まあ、次回作は、どこ師匠とまた狩人仲間なので
きっと買うかな。でもデス・ストランディング2もあるので。

20240829-004

基本的にはパネル展示が多いですね。
タッチパネル、油分の減ったオジサンには
なかなか反応してくれないので辛いのだ。

20240829-008

20240829-010

武器は全種類のモックがあると思っていました・・・
うーむ太刀だけかあ。

20240829-011

20240829-012

思い入れが強いのは、やはりソロ討伐に3ヶ月掛けた
黒龍・ミラボレアス。

20240829-013

20240829-014
こちらは次回作系。

ARコーナーに行きますと、ヘッドアップディスプレイを
順番待ちで20人ひとまとめくらいで装着します。

有名なモンスター(ワールド中心)がAR空間で、な内容ですが
それにしても、眼鏡が邪魔です。

質問はというので「眼鏡は?」と言うと
「してもしなくても良いです」てさ、近くはみえねえーんだよ。
折角持って来たローガン鏡はカバンの中でした。

カミさんもイマイチ調整ができずで
私もややピンボケの巨大モンスターを3Dで視聴。

いや、ARの説明員の対応は、ちょっとね、という感じ。

で、最後は黒龍。

20240829-015

シュレイド城に何回挑んだことか。

たしかに、このくらいの頭の大きさ、あるわねという感じ。
できれば、AR空間でこれの方がよかったんじゃという思い。

ミラボレアスに甘噛みされて、終了です。

20240829-018

20240829-019

20240829-020

ということで、個人的にはちょっと消化不良。
ショバ代とAR代金かな。

では、集会場でまたお会いしましょう。
(つづく)

コメント

_ どこ。 ― 2024年09月29日 19時17分

そして、いまさらコメントを。。。(;^_^A

そうなんですよ、カメラは禁止だったんですよ。
せっかく持って行ったのに、残念過ぎる。。。
スマホでも、ある程度高画質に撮れる昨今、
スマホはOK、カメラはNGって、何故?って思っちゃいますが、仕方ないですね。

内容は、色々「もう少し」と思うことがありましたが、
まぁ、家族で楽しめたし、20周年のお祝いって事にしておこうかと。

最近は、結局、ライズよりアイスボーンに行ってしまってます。。。
どうにもライズの世界観に馴染めなくて。。。
まだアイスボーンでやれることはあるので、MOTOさんも是非、アイスボーンの集会場で!

_ MOTO ― 2024年09月29日 22時11分

iPhoneだけOKだったので自分も面喰らいましたよ。
なんでどこ師匠が携帯撮影なのか、その時理解した次第。

価格はちょっと残念だったですね。往年のファンには良かったのかも。
昨日、シュレイド城にちょっと遊びに。撃龍槍までで沈でした。
完全に忘れてます。どーしよー。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2024/08/29/9713160/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。