日帰りで避暑地へ。 ― 2022年08月10日 12時00分
本日は、夏季連休(といっても有休充当だけど)
に1日有休をつけてお休みです。
結局、今年も帰省せず・・・なんですが
あまりに暑いので、ちょっと日帰りで避暑へ。
春先に「芝桜」CMをバンバンやってた
富士急の「富士急本栖湖リゾート」。
この季節は「虹の花まつり」と称した
花壇と富士山が売りの様子です。
河口湖インターから本栖方面へ。
富士山周辺でも都市部の富士吉田はちょっと暑い。
西湖を過ぎた辺りから、樹海の影響もあって涼しくなってきます。
本栖湖を過ぎて、昔はキャンプ場とかあったエリア?
唐突に曲がると広い駐車場。
800円のチケを購入して入場。

さっきまでカンカン照りだったのに
なぜか雲を呼んでしまい、富士山はその中へ。

快晴なら、もっといい感じだったのかもw

黄色い花は「ルドベキア」だそう。

白、赤、濃い紫の花はサルビアの種類みたいです。


富士山が雲隠れしたので、花壇を狙います。



最近流行り?のどこでもドアも設置。
NIKONの自撮り装置も設置されてました。


たまに出てくる富士山(´ヘ`;)



うーむ、引き出しが少ない。

ここは「ピーターラビット」が売りみたいですw
そちらの建物へ。

まずは、タワーに登る。

全景はこんな感じ。



お散歩カメラの事かしら??
おみやげものコーナーもあります。
一通り見たら、もう一度外へ。
オブジェもありました♪

釣り竿の上に赤とんぼ。


そろそろお腹が空いたので、撤収。

昼は、西湖の蕎麦屋さんをチョイス。

「ダッタン蕎麦」が売りとの事なのですが・・・
メニューには「ザル蕎麦」系のメニューが並びます。
「信州蕎麦」「ダッタン蕎麦」が選べますが・・・
「この店は初めて?」と聞くオバサマからのトークは
「蕎麦は選べますけど、ダッタン蕎麦は
ルチンが普通の蕎麦の100倍、血液サラサラ」の推し文句。
で、誰も彼もが「ダッタン蕎麦」をチョイスします。
ダッタン蕎麦の方が200円位高いので
優秀なセールスレディです(爆)
もちろん、ウチも、ダッタンチョイスで。




ダッタン登場。

モチモチとした食感で、普通の蕎麦よりうどんぽい蕎麦でした。
ルチンの効果は不明(^_^;)
さて、以前来た事のある「御室浅間神社」に寄り道。



このまま帰宅でも良かったんですが
蓮池を調べてあったので、インターの東側の某所へ。

思いの外、蓮が綺麗に咲いていたので、撮影♪






と言う事で、先日のお散歩カメラの「蓮」のリベンジ。
流石に暑いので撤収です。
久々にお出かけでしたので、良し👍とします。
お疲れ様でした〜。
最近のコメント