まあ言い訳しながら2014年09月27日 18時37分


先日、異動絡みのウダウダを書いた次第ですが
Xdayは刻々と近づいております。

鼓舞するためか、気を張るためか、よく自分でも分かりませんが
8月終わりから、普段着で通勤していたのも辞め、年齢的もアレなんで
スーツ通勤に切り替えました。

今更ながらですが、自分の中で、臨戦態勢を整えてる感じ。

そんな最中、去年に引き続き、ORIENTの自動巻時計に手を出しちゃったのがコイツ。

ORIENTSTAR WZ0051DV
ORIENTSTAR WZ0051DV

カーボン・ダイヤルの鹿子調が特徴ですが、風防にSARコーティグなんぞしてあり
ビジネスにはこれ的な感じのシンプルな時計です。

その後、ヨド◎シの修理ポイントが残っていたので、カミさんの時計の電池交換に
再び、行ったのですが・・・・

去年のGMTを買う時に最後まで悩んだ1本が、破格の値段で出ています。
ほぼ45%引きという暴挙な価格。

大振りなケースですが、送別会で、商品券を頂いた事もあり
カミさんに換金(爆)してもらい、2万円台で、手に入れてしまいました。

腕が2本しか無いのに、何本も不要という言葉が聞こえて来そうですが・・・

ORIENTSTAR WZ0091DA
ORIENTSTAR Retro-Future WZ0091DA 

SUVを模したデザインですが、大きな文字で視認性が抜群です。

実は、今回、E-5+ZD ED 12-60mmSWDで撮影。めずらしいでしょ。

ついでに、昨年購入したGMTも撮りましょう。
ORIENTSTAR WZ0031DJ GMT
ORIENTSTAR WZ0031DJ

ちなみにORIENTはすべて、MADE IN JAPANです♪

最後は、一張羅である、OMEGAを。
OMEGA SPEEDMASTER
OMEGA SPEEDMASTER Professional
もちろんスイス製w


おまけ
ハリスツイードって好きなんですが
こんなペンケースを発見。

遅ればせながら、誕生日記念に、カミさんに買ってもらいました。
PENCASE
(これね、縫製が、日本製だったわ)


さて、10月から生き延びなくては・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2014/10/05/7450927/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。