伊勢&京都 2014 その32014年04月25日 10時00分


ずいぶん、更新が遅くなっております。
(実は、途中まで、一度消えてしまい、再UPだったりしますorz)

3月14日(金)の京都です。

京都へ来たら、朝食はココ。
「進々堂」の北山店へ。



都内じゃファミレスのセットモノしかありませんが
ここの朝食、何故この値段で、この質を出せるのか?
うらやましい限りです。

昨日の嵐の様な天気は、晴れに向かっている様子ですが
それでも、時折、雨がパラつきます。

ていうか「降らないだろ」って、折りたたみ傘を置いてきた次第(´ヘ`;)

コンビニで、撮影用の透明500円傘をゲットして
タクシーで、上賀茂の「大田神社」さんへ。



昨日「猿田彦神社」内の「佐瑠女神社」で
同じ御祭神(天宇受売命(アメノウズメノミコト))に
お参りしたばかりですが、芸能(ウクレレ)向上ということで(^^ゞ

そこから、徒歩で、数分移動。
上賀茂神社へ到着。

上賀茂さんも、まだ改築中の様子です。








「八咫烏みぐじ」は新種なのだろうか?

時折、雲間から陽が差してきました、「狐の嫁入り」状態。











むむ、カミさんが、あるモノを発見。
近くの沢から出てきたんでしょうか?

サワガニです。
カミさんのFINEPIX F800EXRで、望遠。

(甲殻類がダメな方はスクロールしてね)






まだ午前中ですから「神馬堂」の定番、「やきもち」を。





まだまだ、つづきます・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2014/03/30/7262425/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。