静岡浅間神社 そして帰京 ― 2012年08月13日 15時00分
都内に戻りますので、渋滞前に、高速を駆け抜けたいところ。
実家から、高速に乗る前に
氏神というか産土の、静岡浅間神社へ。
OM-D EM-5+M.ZD45mmで撮るのは、初めてですね。
舞殿・大拝殿
大拝殿と回廊
大拝殿
うむ、f値が小さいレンズですが
被写界深度がそれほど薄く感じません。
撮りやすいなあ、といつもながらに思います。
参拝して、おみくじを頂いて、休憩所へ。
八千戈神社(大己貴命の荒御魂神)
真ん中の「兎毛通し『鳳凰』」の彫り物が
あんなに凄い事になっていると、本日初めて気が付いた次第。
ずいぶん前から参拝してるのになあ。
浅間さんを後にして、新静岡(第二東名)のICから行こうと
思ったんですが、どうもICに繋がる道が不明。
(ナビは、更新してないのよ、奥さんっ)
で、結局、旧清水ICから、新東名へ。
でもね、一度北に昇って、東に行って、御殿場で繋がるので
距離的に、ロスしたみたいです(´ヘ`;)
道はたしかに走りやすいんですが
静岡から御殿場方向は、ほぼ昇り坂。
脚力の無い車が多いと、あれ、渋滞しやしませんかねえ?
往路は、混んでいて使えなかった、新東名。
帰路は、御殿場まで走れましたけど
私の実家の位置からは、メリットがあんまりなかったです。
(どこサービスエリアも激込みで入る気がせず・・・)
ということで、帰省トンボ帰りは、おしまいです。
実家から、高速に乗る前に
氏神というか産土の、静岡浅間神社へ。
OM-D EM-5+M.ZD45mmで撮るのは、初めてですね。

舞殿・大拝殿

大拝殿と回廊

大拝殿
うむ、f値が小さいレンズですが
被写界深度がそれほど薄く感じません。
撮りやすいなあ、といつもながらに思います。
参拝して、おみくじを頂いて、休憩所へ。


八千戈神社(大己貴命の荒御魂神)
真ん中の「兎毛通し『鳳凰』」の彫り物が
あんなに凄い事になっていると、本日初めて気が付いた次第。
ずいぶん前から参拝してるのになあ。
浅間さんを後にして、新静岡(第二東名)のICから行こうと
思ったんですが、どうもICに繋がる道が不明。
(ナビは、更新してないのよ、奥さんっ)
で、結局、旧清水ICから、新東名へ。
でもね、一度北に昇って、東に行って、御殿場で繋がるので
距離的に、ロスしたみたいです(´ヘ`;)
道はたしかに走りやすいんですが
静岡から御殿場方向は、ほぼ昇り坂。
脚力の無い車が多いと、あれ、渋滞しやしませんかねえ?
往路は、混んでいて使えなかった、新東名。
帰路は、御殿場まで走れましたけど
私の実家の位置からは、メリットがあんまりなかったです。
(どこサービスエリアも激込みで入る気がせず・・・)
ということで、帰省トンボ帰りは、おしまいです。
最近のコメント