Gotcha ― 2021年12月19日 17時38分
スーパーに行くと、子供の頃自由にできなかった故の衝動が・・・発動。
「ホビーガチャ バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン」
帰ってきてチェックしたら・・・密林で1800円でフル・コンプ売ってたorz
デロリアンPart1仕様。置いて設置の炎と、OUTATIMEのシール付き。
個人的には炎は、タイムリープして、デロリアンが消えた後、残るイメージなんだけどな。
このOUTATIMEのシールを貼るのは、ブッキーなワタクシには辛い作業。
デロリアンPart2(Mr.Fusion)にはホバーボードが付くけど、中には入れられない。
まあガチャにしては再現性が高いと思う。
ナンバープレートはバーコード(ホバーボードとバーコードも貼るの苦労した)。
デロリアンPart2(飛行形態)。こいつには空中展示のためのステージ付き。
このガチャは、1個400円。
どうにかPart1、Part2(Mr.Fusion)、Part2(飛行形態)はゲット。
うーんPart3版、欲しかったよぉ。
ちなみに、今ウチには
デロリアンPart2(Mr.Fusion)ホバーボード付きが、あと2つ在庫があります(爆)
本日は、2000円も使ってしまいました。
ついでに、持ってる1/43モデルと並べてみる。
上のは、ノーマルDMC12。下のは、Part1版。 やはりガチャのフックは黒くて長すぎ。
どうやら出かけて無いから、自分のタガが外れたみたい。
ノーマルデロリアンにホバーボードを載せたら、ソレらしく撮れた。
おしまい。
TGB&HANEDA+Tokyo(お散歩カメラ) ― 2019年12月29日 23時00分
先日からの緊急時対応もあり
大晦日までは、ワタクシ、独身生活(爆)。
昨日は、レレ仲間に相手にして頂き
近況報告なぞもしておりました。
夕飯はAPA社長のカレーにお世話になってますw
本日は、久々の「お散歩カメラ」会 with どこ。さん。
といっても、チンク号(FIAT)を出して頂き、都内へGOGOです。
本日の最初の目的地は、TokyoGateBridge(TGB)。
311の震災1週間前に撮影していたあの場所。
実はTwitterのアイコン、EP-2でカミさんが私(後姿)を撮ったものです。
そうか、かれこれ10年も来ていなかったのか。
徒歩で移動しながら、アレやコレやと撮影。
本当、ほぼ風もなく気持良いお天気で、撮影日和でした♪
場所を変えたりしてTGBを撮っても
似たりよったりの写真ばかり。
10年近く経ちますが、引き出しが増えているとも思えません。うーん。
さて、エレベーターに乗って、橋の上まで。
ハービー先生@ヨド◎シ撮影会の真似をしたりします。
「僕はね、欄干があったら、遠近法で利用するんだよ」Byハービーセンセ
モデルはなぜか、D師匠。
さて、小一時間撮影し、小腹も空いたので、移動。
羽田空港は湾岸を突っ切って、一般道からアプローチ。
なんとか、P4駐車場に入れました。
新規導入したらしいシグマ・クワトロの試写会でもある
どこさんのカメラ系荷物の総重量は・・・
なんと、5.65kg。
・・・ええ、大丈夫です、飛行機なら手荷物で行けますよ。
まずは、腹ごしらえ。
温泉タマゴを乗せるハンバーグ。
真ん中より後ろに掛けないと、手前に落ちるというアドバイスを実行。
店員の行った通りにやったのに、コロコロコロと前に落ちて行きます!
フチで止まって、一命を取りとめました。
なんとか拾い上げたら、崩れてこんな状態・・・((;゚Д゚))ガクブル。
無愛想な女性店員に、間違ってきていたサラダを返却。
レシートを直してもらったけど、なんであんなにツンデレなんだろうな。
デレは見てないけど。
気を取り直して、羽田飛行機撮影へ。
展望デッキで、着陸機を狙いますが・・・
ISOを出来るだけ上げないとか
流し撮りとか、いろいろやってみましたが、技術なし、根性無し。
動きモノは撮り鉄と同様、年季が必要なのだと思い知らされた次第。
その中で、なんとかなったのが数枚。
一番チャンと撮れたのが、チャイナ機じゃな(´ヘ`;)
マジックアワーは期待できそうもない、雲行き。
A350with大野君(嵐号)にも会えました。
夜の帳が降りてきました。
しかし、寒い、寒すぎる。
ということで、食事もしたいし
三脚も車に置いてきたので、一時退却。
結局、飛行機はお腹いっぱい=消化不良ということで
駐車場を出て、東京駅方面へ。
〆は、東京駅撮影です。
しっかし、三脚を立てているワタクシも勝手ではありますが
撮影していても、お構いなしに、カメラの前に入ってくる
子供達(10代後半から20代の若い子)って、どんな世代なんだろう。
はてさて・・・気がつくと、どこさんが行方不明。
どうやら、丸ビルの後ろのライトアップに行っちゃったみたい。
携帯の電池が切れる前に確認して、合流。
そろそろ、電池も自分の電池も切れそう。
最後に、お茶漬けで夕飯して、帰宅しました。
どこさん
本日もお付き合い、ありがとうございました。
さらば Mark1 ― 2017年01月17日 23時00分
E-M1 MarkⅡ導入から約1ヶ月。
想定外だった、12-100mmPROに手を出し
その写りを見てしまったのもあり
12-40mmPROの出番もなくなるという判断(爆)
当初考えていた、Mark1&2の2台持ちも
あまり現実的でないという気分になってきました。
便利は便利なのでしょうけど
レンズ交換を都度しなくて良いという点を除いては
MarkⅡの出来が思いの外良かったという事もあり
2台を持ち出す機会はほぼ無いだろうというイメージ。
さらにさらに
キャッシュバックキャンペーンにも目が眩んだ為もあり
コレを機に、機材を整理することにしました。
ズミがあるので候補になかった25mmPROをいれたら
キャッシュバックは最高額になるということ・・・
また、某カメラショップなら、固定額(ワンプライス)で
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPROも下取り可能なこと・・・
AFが遅く、ピントリングが敏感ですぐに拡大表示になってしまう
(これはE-P2時代から改善せず。レンズ側の問題かな)
LEICA D SUMMILUX 25 mm も、25mmF1,2PROの方が
総合的に幸せかも・・・と妄想。
ということで、ズミの価格はあまり納得していませんが
導入:M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
ドナ1:OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO セット
ドナ2:LEICA D SUMMILUX 25 mm
としました。
25mmPROの導入には、足は出てしまいましたが っ
キャッシュバックでお釣りがでる額です( ´ ▽ ` )ノ
ということで、レンズと入替に
旅立って行きました。
以下、おもひで。
OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZD12-40mmPRO
12-60mmSWDの後、12-50mmでは満足できなかった所に
投入されて、この写りで安心したものです。
ただ、少し大人しい印象のレンズでした。
キヨミズダイブな感じで購入した、パナライカ銘の25mm。
F1.4は、なかなか出動なかったレンズとも言えますが
どことなく色気のある画をはき出してくれたレンズでした。
E-P2+LEICA D SUMMILUX 25 mm
今は撤去された、フォーラムのinfoカウンター。
フォトジェニックだったなあ。(なんとE-P2で撮ってたとはっ)
ズミは残したい気持ちもありましたが
同じ25mmを使いこなせる自信もなく
さらにフォーサーズレンズの価値としても底値でしたので
これが潮時としました。
ドナドナする時は、いつも寂しい気分のデジタル機器ですが
カメラ+レンズ とシステム更新となりました。
最近のコメント