ソロ活・東京競馬(お散歩カメラ) ― 2024年10月19日 18時24分
本日はカミさんが仕事で、おひとり様デイ。
秋の馬撮影してないなと、ずっと思って数年。
密かに、ネットで座席だけ確保。
雨とか曇りの予報だったので
昨晩もキャンセルするか悩んでいました。
今朝起きると、霧(´ヘ`;)
こりゃダメかなと、半ば諦めかけたら
8時くらいから晴れ間が覗いてきたので、出動。
ジャパンカップ&ダート同時開催で
会社の同僚と初めて府中に行った以来の秋競馬です。
PEN-Fも持って行ったんですが、結局OM-1のみ稼働。
12-100mmPROと40-150mmPRO+MC-14という
変わり映えのない組み合わせ。
時々、iPhone12Proも入りますが
ソロ活・お散歩カメラです。
スーツ姿でいかした90回ダービー・トートのおねえさん。
JRAの方なのか不明。
このトート、密林とかメルなんとかで売ってるんですね。
非売品じゃないのかな?
90回と言えば、ダービー馬はタスティエーラ。
ああ、2着にソールオリエンスが沈んで
(横山)武史が、アレだったやつだわ。
さて、今日の午前中は
新馬戦と未勝利馬(1回も勝ててない子)が中心。
たぶん過去撮った様な写真を増産するやうな予感。
もちろん、今日はG1なんてありません。
ソロ活女子も所々に。
そんなに晴れないと思っていたのに・・・
3階席東の最前列にしたら、太陽がカンカン照りで
帽子忘れたのが失敗というヽ(`Д´)ノ
取りあえず
「賭けなきゃただの家畜の駆けっこだから」
(BY「私をスキーに連れてって」)なので
1,2,3、5Rをテキトーに購入しました。
少額派なので、4レースで2,500円なり。
パドックを巡回。
いや〜結構な人出でございます。
10月なのにこの気温。
そりゃ、水蒸気も出しますわ。
パドック〜ターフと巡ってると
レール間隔が30分位なんで、忙しいんですよ。
いや、ク◎がつくほど暑い。
アイスコーヒーを急遽購入。
後で気がついたら、ユニクロの白Tに
コーヒーの滴を垂らしたみたいで、染みが(´ヘ`;)
OM-1+M.ZD 40-150mmPRO+MC-14では、やはり短い。
とはいえ、後でトリミングするには、ある程度広さが。
毎回撮っては、その時の反省を忘れてしまうですよね。
ということで、1Rは沈。
2Rに続きます。
1〜3Rまで「未勝利馬戦」が続きます。
ここで勝ち上がらないと、数ヶ月で登録抹消が待ってます。
とても厳しい世界です。
なかなかイイ馬体に見えるんですけどねぇ。
2:ズットマツモトも買ってます!
ていうか、どんな名前やねん。
私の席はだいたいゴール前200m付近
なので、まだまだ攻防では結果が分かりません。
あれよという間に、7番があああ!
7-1-2-5の着順。私の馬連BOXは1,2,5でした。沈。
はい、3Rに。これも2歳未勝利。
ルメ(ルメール)さんも、当然買っときます。
同じ所からだと、構図が決まっちゃいますね。
馬単フォーメーションの2,4,5-2,4,5,7で買ったんですが
2着のハズの7番がキター(´ヘ`;)
結果は7−5−4−2−3の順で、なんて惜しい。
馬単なら7−5が、7300円も回収できたのに(涙)。
いや3連複の1700円でも良かった。
競馬にタラレバは禁物です。
5Rまで時間ができちゃったので、ウロウロしてきます。
シマウマがいるとおもったら、馬体のカバーでした。
博物館に、ゲートのスターター体験があるとは知らなかった。
今日は5Rで帰るつもりです。午後は雨ですし。
5Rはワイドに散らして、3,4,5,9,10で、1000円。
本命は、ルメールのキングノジョー。
ていうか、キングジョーじゃなんですね。
これがね、2歳の新馬戦なんで
騎手も丁寧にターフに降ろしていましたし
レール中のペースも各馬めちゃくちゃ。
かなりスローな展開でしたが・・・
キングノジョーがキター、までは良かったのだけど
あれ、12番買ってないよね?
サヨウナラー、私の今日のレース。
ということで、顔が黒くなりそうなので
そうそうに帰還しました。お腹すいたし。
自宅付近で、キンモクセイを発見。
散り際でしたが、今年は遅いですね。
お疲れ様でした=3
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2024/10/19/9725252/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。