DJI OM4 with iPhone12Pro ― 2020年11月17日 16時53分
先日試写した動画を編集、YouTubeにUPしました。
SanDisk 2T導入 ― 2020年11月21日 20時00分
Macを使いはじめて数十年。
バックアップといえば、ハードディスク。
数Mバイトから始まり、今やテラバイトの時代。
今使っているTimeMachine用(Macのバックアップツール用)も
E-510以降の写真データを残してるのもHDDなんですが
数年経ったら壊れるリスクはある訳で
事ある毎に買い換えや併用してきました。
で、写真データの殆どがRAWデータになっちゃったので
そのファイルの大きさから、本来は不要なモノは消していくんでしょうけど
なんとなく、その殆どを残しちゃってるので、増えるばかり。
今使ってるMacBookPROもSSDになったんですが
納期を優先したので、BTOせず、1Tバイト。
この間まで使っていたiMac2011は、2TバイトのHDDでしたから
外付けにデータを移したりして、移行時に容量を節約した次第。
外付けHDDもそろそろやばそうだし、ということで
思い切って、外付けSSDを導入する事にしました。
だいたい1Tで1万円超。
少し高いんですが、2Tのモノを買いました。
メーカは信頼?のSanDiskのSDSSDE60-2T00-GH25。
簡易パッケージをチョイス。
いや、これちいさいよな。
いや、私、手がデカイですけど、それでも小さい。これで2T。
SSDをフォーマットするには少し手間が掛かるということで、ココを参考にしました。
APFS(Apple File System)=MacOS10.13以降に採用されたファイルシステムですが
これにフォーマットします。
以下は、備忘録です。
「ディスクユーティリティ」にて
マウントしたSSDを選択。
「消去」を実行。
この後に、APFS変換を。
SSDのアイコンの下に見える、下のExtream・・・を選択して、サブメニューを。
一番したの「APFSに変換」を。
「変換」をチョイス。
SSDの下のボリューム:APFSになりました。
ファイルを転送してみましたが・・・「激速」です。
いや、HDDから戻れないわ。
さらば 蓼科、そして。 ― 2020年11月29日 20時57分
はい。先月に引き続き、お忍びでGoTo。
長年お世話になった、オーベルジュが閉館となります。
今回は、スタッフさんのお薦めもあり
ある旅行代理店から予約を取り直しての、GoTo利用。
費用もだいぶ抑えられました。
金曜から土曜に掛けて、長野/諏訪から蓼科へ。
金曜は、諏訪大社だけ立ち寄らせて頂き
そのままホテルへ。
ホテルの和食所(昼食営業)で、蕎麦を頂いた後は
チェックイン。後は、ホテル内で過ごすという
基本どこにも寄らず、誰にも会わないプランですw
諏訪大社・手水所にて。

iPhone12Pro
参拝の時はお日様が出てきてくれ
歓迎された感じでした。良かった。

iPhone12Pro
OM4で動画を撮影。まだ操作が曖昧でしたが
iPhone12Proのカメラはなかなか広角で凄いです。
そばせいろと天ぷらを。

PEN-F + M.ZD12-45mmPRO

PEN-F + M.ZD12-45mmPRO
ホテルは広めのお部屋がプランされていました。
いや、こんな部屋があるなんて
30回以上来てると思うけど、知らなかった。

iPhone12Pro

iPhone12Pro

iPhone12Pro

iPhone12Pro
支配人のITさんは、草津の系列に異動が決まりました。
今後は、そちらにも遊びに行かせて頂きます。
本日のセレクトは、なんと1erCRU。

iPhone12Pro
動画を撮りつつだったので
iPhone12Proでちょろまかしてますが
なかなかちゃんと撮れてます。

iPhone12Pro
食事の後は、最後のもみほぐしを施術して頂きます。
スタッフのNさんの異動先は、まだ未定。
もしかしたら近隣になるかもしれませんし
今後もボディメンテでお世話になりたいので
連絡先を頂きました。
翌朝は・・・天気予報通り・・・

iPhone12Pro
雪が降りました〜。

PEN-F + M.ZD12-45mmPRO
2年前にこの季節に来て、雪に振られた事もあり
今回は早めのスタッドレスを履いて来たのは正解!

PEN-F + M.ZD12-45mmPRO
まあ、すぐ溶けましたけどね。

PEN-F + M.ZD12-45mmPRO

PEN-F + M.ZD12-45mmPRO

iPhone12Pro
この風景とのしばらくお別れです。
実は、以前グランドシェフをしていたA氏が独立し
自分のホテルをこの地で開業する事が決定していました。
開業はGW頃だとの事なので、今から楽しみです。
またここで、あの料理が楽しめるなら、待てますね。
主要スタッフは残念ながらバラバラになってしまいますが
連絡先も教えて頂きました。
これで縁が切れる訳ではないと思っています。

PEN-F + M.ZD12-45mmPRO
最近のコメント