2019 CP+ (5枚チョイス編)2019年03月02日 11時58分


今年も、写友=どこ。さんと
パシフィコ横浜開催のカメラの祭典「CP+」に参りました。

おまけの「お散歩カメラ」は、18年5月以来。

「とりあえず、5枚UPね♪」という事で
チョイスしています。

CP+の詳細?は、次のスレで。

では、5枚
行ってみよう〜。


CP+ シグマブースから
190302-050
PEN-F + SIGMA 56mm F1.4 DC DN | C

オリンパス E-M1Xトライアルから
190302-040
PEN-F + SIGMA 56mm F1.4 DC DN | C


河津桜も開花
190302-113
PEN-F + SIGMA 56mm F1.4 DC DN | C


横浜客船ターミナルにて
190302-128
PEN-F + SIGMA 56mm F1.4 DC DN | C


大桟橋にて
190302-166
PEN-F + M.ZD 7-14mmPRO

ということで、続きは、この後。

2019 CP+ と 横浜お散歩カメラ2019年03月02日 11時59分


190302-005

今年も、写友=どこ。さんと
パシフィコ横浜開催のカメラの祭典「CP+」に参りました。

おまけの「お散歩カメラ」は、18年5月以来。

CP+の見所は、フォーサーズ組な我々にとって
オリンパス、パナが中心。

後は、サードメーカー系として
シグマ、サンディスク、タムロンなどになるので
どちらかというと、2時間位で済ませて
後はお散歩カメラとなります。

で、今日のお伴は、もちろん「PEN-F」
3月末に京都に行くので、レンズのチョイスはそれを踏まえて
7-14mmPRO、パナ15mmDG、シグマ30mm、56mmCです。


ということで、桜木町へ。
どこ。さんの晴れ男効果?か、今年も快晴です。

190302-001

クイーンズの知恵の輪を通り過ぎて 190302-010

190302-014

190302-017

190302-018

集合場所へ、10時半前に到着。
数分後、どこ。さんと合流。

事前登録なし。
どこさん頼りの無料招待券で入ります。

各ブースのクジ引きも、どこさん調査が完璧なのですべてお任せ。
完全にガイドさんです(いつも助かります)。



通勤地獄で人混みに耐性はありますが
ここの受付の効率の悪さは、ビジネスショーを参考にすべきかと。
190302-019

190302-021
マンフロのクジ引きで、ゴリラポットをゲット!
幸先の良いスタート。


ジッツォのミニ三脚、3万円ですって、奥さんっ!
(雲台がしっかりしてました)
190302-023

190302-024

オリンパスへ。
190302-030

E-M1X中心のレイアウト。
レンズバーは、2名だけ対応。
見たかった、12-200mmをトライアルさせてもらいます。

広角端12mm
190302-034

50mm
190302-035

200mmテレ端
190302-036

F値が暗いのはありますが
手持ちで、12mmから200mmまで行けるのはたしかに楽。
開発にも関わった係員さんとしばし会話を。

しかし、ここから撮れるのが
レンズか、造花か、会場しかないので、サンプルとしてどうかと。

190302-037

190302-033

しかも、後玉の所には、なんとMADE IN JAPANの文字が。
もしかしたら、某S社でOEMなのかもしれません。

梅レンズほど緩くなく、ほどほどの写り。これはちょっと悩みますね。


さて、E-M1Xコーナも、いちおうトライ。
ワタクシの指の長さには丁度良いグリップなので
意外に軽く感じた機体。

ただ、縦グリになれてないので
そのままファインダーを覗こうとすると
縦位置にした瞬間、窓位置が低く
覗く位置を自分で修正する感じ。
これは、慣れでしょうね。

12-100mmPROが付いていて
お姉さんに声掛けして、視線を頂くという事も
初挑戦。(1歩1歩、カメラ親父として成長しています(自爆)?)

190302-046

OM-D EM-1X + M.ZD12-100mmPRO(JPEGのみ)

190302-047
OM-D EM-1X + M.ZD12-100mmPRO(JPEGのみ)


190302-048
OM-D EM-1X + M.ZD12-100mmPRO(JPEGのみ)

いつもの盗撮(笑)と違い
視線を貰えるというのは、ちょっと違いますね。
こちらが慣れてないので、きちんと設定や応答ができないと
なかなか良い写真(構図、光、露出など)ができません。

しかも会場が暗いので、陰ができやすい。

オリのフラッシュ体験コーナーもありましたが
タイミングが悪く、トライできませんでした。

なので、1枚盗撮。

190302-032

本日の長玉は、シグマ56mmCのみなのですが
PEN-Fとの組み合わせは、なかなか良いです。

先ほどのモデルさんを、今度はサイド側から、シグマで。

190302-040

190302-039

190302-041


シグマへ移動。
190302-049

本日は、56mmCを買った後なので、特になし。
社長さんがプレゼン中で、盛況でした。

190302-050

190302-051

190302-054

次は、リコーへ。
190302-057

GRⅢをトライアル。
190302-058

しかし、あまりに小さくなりすぎて
私の指が余ります。
ボタン系も変わってしまいましたから、ちょっと予想と違いました。
設定もモノクロになっていたので
青っぽい色見がどうなったか確認できず。

190302-059

次はタムロン。
気がついたら、お姉さん撮りが多かったかしらw

「ちゃんと声を掛けるんですよ」と
どこ師匠のアドバイスも頂いて
大人の対応も、今回学びましたよん♪

190302-067

190302-063

190302-071

パナの方へも。
100-400mmを1年越しに、トライ。

190302-075

110mm
190302-072
PEN-F + LEICA DG 100-400/F4.0-6.3

200mm
190302-074
PEN-F + LEICA DG 100-400/F4.0-6.3

400mm
190302-073
PEN-F + LEICA DG 100-400/F4.0-6.3

やはり、写りはこちらが上かな。
ただし、ズーム方向がオリンパスと逆。うーん。悩むね。


190302-076

190302-077

アウトレットコーナーもチェックしたけど、特になし。

190302-078

ハクバのお姉さんを最後に、会場を後にします。


190302-079

みなとみらい駅から元町へ。
190302-081

190302-082

どこ。さん導入のLAOWA7.5mmも試写。
190302-085

7-14mmPROでも
190302-084


お昼は、洋食やさんへ。
190302-086

で、カツカレー!

190302-088

ホントは、小洒落たカフェでもと思ってましたが
竹下通りみたいに激混みでした。

坂を登って、元町公園方面へ。

どこ。さんはネコ派ということで(ワタクシはイヌ派w)
数枚、撮影。

190302-091

190302-093

190302-094

190302-095


エリスマン邸へ。
190302-096

設計は、チェコ人の建築家アントニン・レーモンドとのこと。
師匠は、フランク・ロイド・ライトとのこと。

190302-100

190302-101

190302-102

190302-103

190302-107

近くの公園では、河津桜も開花。

190302-114


190302-119
さて、アメリカ公園を抜けて、地下鉄で大桟橋に向かいます。

190302-120

190302-121

大桟橋には、大型客船が。

190302-131

190302-130

190302-125

190302-128

190302-127

190302-129

190302-137

190302-136

190302-142

190302-143

アジアを回る船なのか
香港系?お金持ちと思われる方々が乗船している様子。

190302-144

190302-145


190302-148

190302-149

190302-152

なにやらセッティング中のどこ老師。
190302-153

5時に客船が出航というので
お見送り用の「黄色いタオル」が配布されました。

190302-154

190302-155

190302-157


190302-156
そろそろ夕方に。
雲が出てきました。

190302-158

190302-159

190302-162

190302-163


190302-166

190302-169


そろそろ、どこ師匠のアレがでる頃です。
190302-170

190302-172

でも、腰に負担が掛かるから、気を付けてね!


さて、お見送りの時間です。

190302-174

190302-176

190302-177

ということで、そろそろ撤収です。
190302-179

ちょうど電池も2個、放電が?終わりました。

最後に本日の戦利品。
190302-182

お疲れ様でした。

無駄に多い、アルバムはこちら↓。

2019 CP+