赤い炊星 ― 2012年03月08日 22時00分
5〜6年使った、炊飯器がご臨終。
先日からタイマーが変で、どうやら内臓バッテリーが逝き
今朝は、まともに飯が炊けてない状態。
うむ、そろそろだなと予想していたので
カミさんと待ち合わせして、ビッ◎◎メラに。
しばらく前からカタログはチェックしていたの。
だって、かなりお釜もやられてて
「フッ素(コーティング)喰ってるだろう?」
「うん、そうかも」てな会話をしてた次第。
狙いは最上位機種か、2番目位の。
結婚以来、ワタクシ、弁当男子なんだが
炊飯器の稼働率も高いので、そう言う意味でも
大事な家電なのよ、奥さんっ。
といっても、ソコまでイイ機種でなくてもだし
かと言って、亡国製で満足できない。
つまり日本製を確保するには、ソコソコ良い値段になる。
で、上から2番目のグレードに。
特売価格と銘打って
『■9,800円』てあるんだけど
価格コ◎最低価格より、1万円も高い(´ヘ`;)
しばらく検討して、店員さんを捕まえる。
ていうか、どうしてこういう時に、我が家の対応は
新人さんとか研修中とか、なのかな???
「この炊飯器、この値段ですけど、おいくらになります?」
まあ、量販店です。値引き基本でしょ?
手短に決めたいので、追い打ちを掛ける
「ネットでの最低価格は、▲7、000円ですから
1万円以上高いんですけど」と。
量販店でモノを買うときの私は、冷徹である。
これはビジネスだ(爆)。
ウクレレ買う時も、この位、非情になれたらと思うけど
その店に、2度と行けなくなるかな(^_^;
研修の店員さん、たぶん、お歳はそんな変わらない感じ。
主婦が、パートで頑張っているそんな雰囲気なので
あんまりいじめたくないのだが・・・いやいや、それとこれとは。
向こうのレジに行き、なにやら先輩販売員に相談している。
しばらくすると戻ってきました。
「さすがに、流通経路などが違いますので、
その値段にはなりません」ええ、分かります。
量販店は、人件費が掛かっているんです、そうでしょう。
しかし、私が聞きたいのは、それじゃないのよね。
「いや、それならネットで通販して、とおっしゃってる訳
じゃないでしょう。結論としておいくらになるのですか?」
・・・非情です。
「え・・・▲9,800円になります。」
・・・うむ、1万円下がった。
「ええと、10%ポイントが付くんですよね。
それなら(最低価格と)ほぼ同じ値段ですから、OKです。」
つまり、こういう事。
値段交渉しなければ、そのまま量販店の利鞘になるんです。
つまり、お客により、炊飯器の値段は、ある幅で存在する。
儲ける所から儲け、バランスを取る。
まあ、車の営業と同じ感じでしょうか?
ただ、この値引率も、モノによるのでしょう。
(あくまで、私の推測です)
ということで、商談成立。
たぶん、某サイトの最低価格より、実質安くなりました。
梱包してくれた
研修中の店員さんにお礼を言って帰ります。
それにしても6kgは重いぞ。
色は、赤。
シルバーが見当たらなかったんだけど
カミさんは、掃除機も赤だし、これで良しとの事。
まあ、キッチン周りに、私がとやかく言うのは
テリトリー侵害なので、口を出しません(笑)。
ということで、赤い炊星が、我が家に来ました。
今朝炊けなかったお米、再セットしてたみたいだけど
夕方も炊けて無くて、逆にグチャグチャでダメになってました。
やはり炊飯器ダメだったみたい。
今度の炊星は、真空にして炊きあげるらしく
(さすが宇宙空間!)
ちょっと初期動作が五月蠅いですが
お米は美味しく炊けます。
うむ、さすがはMADE IN JAPAN!
というわけで、おつかれさまでした。
先日からタイマーが変で、どうやら内臓バッテリーが逝き
今朝は、まともに飯が炊けてない状態。
うむ、そろそろだなと予想していたので
カミさんと待ち合わせして、ビッ◎◎メラに。
しばらく前からカタログはチェックしていたの。
だって、かなりお釜もやられてて
「フッ素(コーティング)喰ってるだろう?」
「うん、そうかも」てな会話をしてた次第。
狙いは最上位機種か、2番目位の。
結婚以来、ワタクシ、弁当男子なんだが
炊飯器の稼働率も高いので、そう言う意味でも
大事な家電なのよ、奥さんっ。
といっても、ソコまでイイ機種でなくてもだし
かと言って、亡国製で満足できない。
つまり日本製を確保するには、ソコソコ良い値段になる。
で、上から2番目のグレードに。
特売価格と銘打って
『■9,800円』てあるんだけど
価格コ◎最低価格より、1万円も高い(´ヘ`;)
しばらく検討して、店員さんを捕まえる。
ていうか、どうしてこういう時に、我が家の対応は
新人さんとか研修中とか、なのかな???
「この炊飯器、この値段ですけど、おいくらになります?」
まあ、量販店です。値引き基本でしょ?
手短に決めたいので、追い打ちを掛ける
「ネットでの最低価格は、▲7、000円ですから
1万円以上高いんですけど」と。
量販店でモノを買うときの私は、冷徹である。
これはビジネスだ(爆)。
ウクレレ買う時も、この位、非情になれたらと思うけど
その店に、2度と行けなくなるかな(^_^;
研修の店員さん、たぶん、お歳はそんな変わらない感じ。
主婦が、パートで頑張っているそんな雰囲気なので
あんまりいじめたくないのだが・・・いやいや、それとこれとは。
向こうのレジに行き、なにやら先輩販売員に相談している。
しばらくすると戻ってきました。
「さすがに、流通経路などが違いますので、
その値段にはなりません」ええ、分かります。
量販店は、人件費が掛かっているんです、そうでしょう。
しかし、私が聞きたいのは、それじゃないのよね。
「いや、それならネットで通販して、とおっしゃってる訳
じゃないでしょう。結論としておいくらになるのですか?」
・・・非情です。
「え・・・▲9,800円になります。」
・・・うむ、1万円下がった。
「ええと、10%ポイントが付くんですよね。
それなら(最低価格と)ほぼ同じ値段ですから、OKです。」
つまり、こういう事。
値段交渉しなければ、そのまま量販店の利鞘になるんです。
つまり、お客により、炊飯器の値段は、ある幅で存在する。
儲ける所から儲け、バランスを取る。
まあ、車の営業と同じ感じでしょうか?
ただ、この値引率も、モノによるのでしょう。
(あくまで、私の推測です)
ということで、商談成立。
たぶん、某サイトの最低価格より、実質安くなりました。
梱包してくれた
研修中の店員さんにお礼を言って帰ります。
それにしても6kgは重いぞ。
色は、赤。
シルバーが見当たらなかったんだけど
カミさんは、掃除機も赤だし、これで良しとの事。
まあ、キッチン周りに、私がとやかく言うのは
テリトリー侵害なので、口を出しません(笑)。
ということで、赤い炊星が、我が家に来ました。
今朝炊けなかったお米、再セットしてたみたいだけど
夕方も炊けて無くて、逆にグチャグチャでダメになってました。
やはり炊飯器ダメだったみたい。
今度の炊星は、真空にして炊きあげるらしく
(さすが宇宙空間!)
ちょっと初期動作が五月蠅いですが
お米は美味しく炊けます。
うむ、さすがはMADE IN JAPAN!
というわけで、おつかれさまでした。
最近のコメント