いつ倒してくれるのか? ― 2006年05月06日 20時00分

4月末にアマゾンから届いていたのにようやく見れました。
ハリーポッター4作目です。
3作までと聞いていたダニエルくんももう大人。
実年齢はともかく、14歳と言い切るのは結構辛い設定では
あります。(爆)まわりの子達もみんな大きいしね。
で、「あの方」も蘇る訳ですが、いよいよ対決か!と
ドキドキしてみていたんですが、まだまだ決着は先のようです。
(ネタバレゴメン)
学校の先生達がドアを開けるにも魔法を使ってるのに
何故、究極魔法を使わないんだ、ハリー!!
SWとならぶ6作までいくつもりなんでしょうか・・・。
映像的には、3作目と同様、かなり暗めの画調。
3年前の液晶プロジェクターでは、だいぶしんどい画質です。
黒いシーンがホントに多い。物語自体もだんだん暗い方向ですから
そういうところから画質が暗いのかもしれませんね。
ハリーポッター4作目です。
3作までと聞いていたダニエルくんももう大人。
実年齢はともかく、14歳と言い切るのは結構辛い設定では
あります。(爆)まわりの子達もみんな大きいしね。
で、「あの方」も蘇る訳ですが、いよいよ対決か!と
ドキドキしてみていたんですが、まだまだ決着は先のようです。
(ネタバレゴメン)
学校の先生達がドアを開けるにも魔法を使ってるのに
何故、究極魔法を使わないんだ、ハリー!!
SWとならぶ6作までいくつもりなんでしょうか・・・。
映像的には、3作目と同様、かなり暗めの画調。
3年前の液晶プロジェクターでは、だいぶしんどい画質です。
黒いシーンがホントに多い。物語自体もだんだん暗い方向ですから
そういうところから画質が暗いのかもしれませんね。
最近のコメント