紹介するのわすれてた2006年04月11日 22時21分

男の出産
ネタないなあと思ってたら、紹介しようとおもってた本ありました。

題名:「男の出産—妻といっしょに妊娠しました」
出版:新潮文庫 著者:松久淳  定価:460円(税込)

広島旅行にいく前日、本屋で物色していたら、
かなりの衝撃度で眼にとまった表紙がこれ。
もう1冊斉藤孝先生の「質問力」とともに新幹線のお供にしました。

行きの車中に読んだんですが、男の側から見た著者の奥さんの
妊娠ー出産を描いたもので、爆笑するのを押さえ、ニヤニヤ怪しい
笑みを浮かべながら、4時間で一気読み終えました。
(たぶん、かなり危険な状態だったと思います、ワタクシ。)
とはいえ、文章に一貫して流れる、奥さんへの愛情が感じられますし
決して、茶化した内容でないのも良い点です。

ま、この歳ですから、ウチにベイベーが来るかどうかわかりませんが
人の経験を通して何かを得られるのも、本の良い点ですよね。

コメント

_ のり~ん ― 2006年04月12日 10時20分

男性の中には、オクサンと同じように「つわり」の状態に
なる人もいるそうですね~。
うちもこの歳ですから、ベイベ~が来るかわわからないけど
(ここでもつながったかっ?!)
その時は違うお役目があるんだと思って、
楽しくやっていこうとおもっています(^○^)

4時間のニヤニヤ・・・かなり怪しかったのでは・・・?
奥さん引いてませんでした?ぷぷ

_ MOTO ― 2006年04月12日 19時37分

子供がいないせいか、やたらマンションの小僧・小娘のしつけが
気になります。最近の親は、おこらんし、叱らんよねー。
自分だったら、絶対許さんけどなーと思うことしきりです。

子供がいないのは、何かまた意味があるんでしょうーねぇ。

_ nikepu ― 2006年04月14日 17時20分

MOTOさん、こんにちは~
久々の本ネタ・・・これ、面白そう!
男性は、お腹ん中で育っていく実感・・・なかなか持てないだろうね~
MOTOさんのように若(そう)な方でも、今の子供達、気になりますか??
ほんと、・・・( ̄Θ ̄;) 、親達自身が子供過ぎますね~
へんに、人の子を叱ると、ブザー鳴らされそうだし・・・(;´▽`A``


_ MOTO ― 2006年04月14日 20時55分

若(そう)ですが、かなりの歳でゴザイマス(爆)。
スンホニ様をおっさん呼ばわりしたんで、若い方と勘違いされたかも
しれませんが、スンホニ様よりおっさんなハズです。(再爆)

マンションの子供達、その辺で叱ってますよ。
それにしても親たちの無感心のほうが怖い。

_ まいうみ ― 2006年04月27日 23時19分

読んだよ!
内容が内容だから、一気に読んじゃいました。
うちだったら、どうなのかなあ?と
ふと考えちゃいました。
早速、夫にも読んでもらいます〜。
このベイビーちゃん(なつくん)も、今年小学校入学ぐらいになるのですね〜。

_ MOTO ― 2006年05月01日 22時46分

返事が送れてゴメンなさい。帰省してました。
男というのは変な生き物だと、あらためて思う本ではありますが
アホでもいっしょう懸命なところもあるのです。
ぴょん太さんも爆笑すると思いますよ〜。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2006/04/11/324010/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。