ちょっくら、行って参りました2016年08月14日 21時45分


実家に戻る途中
高速を降りて、小田原経由で箱根入り。

久しぶりに、箱根神社に参拝。

1608_1012-001
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

つい2日ほど前に、箱根周辺の紹介をしてたから、
というだけなんですが(^_^;)

少し涼を求めて、のつもりでしたが
さすがに、この日は蒸していました。

1608_1012-008
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

1608_1012-002
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

1608_1012-003
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

平日にも関わらず、そこは夏休み。
TVで紹介されていたお店は、満席で入れず。

1608_1012-004
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

1608_1012-005
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8


九頭竜神社の新宮は、改修中。
「縁結び」で人気が上がってしまった様で
龍が連なる手水場が出来ていました。

1608_1012-006
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

1608_1012-009
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

参拝の後は、10年ほど前に頂いた
「ヒョウタン型のお守り」を新しくさせて頂きました。
(同じモノがまだあって良かった)

1608_1012-007
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

1608_1012-010
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

1608_1012-015
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(リニュークレール)

観光用吊り橋の三島SKYWALKは
建築系Webでも紹介されてたっけ。

箱根から沼津へ向かう途中、たまたま「道の駅」かと思い、立ち寄り。
昼飯を喰いそびれてたのですが、レストランはなくて
かろうじて軽食だけ確保(´ヘ`;)

いまひとつ曇天だっため(渡らず)スルー(爆)
それにしても、下からの撮影スポットってどこですかね??
だって、曇で富士山が見えないなら、橋を撮りたいですよね。

1608_1012-017
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

もうすこし快晴を期待したのですが、雲が多し。
撮影的には不発で、静岡入り。

数日後、実家からは西に離れた
(出世城?とも呼ばれる)浜松城にも
足を延ばしてみました(最近、城ネタが多いかなw)

1608_1012-018
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

1608_1012-029
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

140年ぶりに復活した天守門もあり

1608_1012-019
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

1608_1012-025
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

1608_1012-026
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

小さいなお城でしたが、天守にも昇りましたよ。
1608_1012-021
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO(ジオラマ)

1608_1012-023
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

来年の大河ドラマにも関連し
早々に整備と準備が始まっている模様・・・来年は混むのかな。

しかも、また女性が主人公か・・・しかも◎◎コウ?
これは、全然期待できないorz。

今やってる「真田◎」も
主人公に主体性がない(ていうか史実が薄いのかな)せいか
真田父と家康と三成にメインを取られてる感(辛口)。
まあ、『新選組』メンバーばっかりな三谷◎喜ドラマですけどねえ。

1608_1012-030
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

公園の反対側には
茶室を有するお庭もあり

1608_1012-031
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO


1608_1012-034
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

ちょっと一服させて頂きました。

1608_1012-035
Panasonic DMC-LX100

1608_1012-037
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

1608_1012-038
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

ということで
後は、オリンピックを見て終わってしまった、里帰りでした。

おしまい。

ひとりお散歩カメラ2016年06月11日 07時30分


本日、カミさんは友人とバスツアーへ。

自宅でのんびりしても良かったのだけど
紫陽花もまだ撮ってないし
早めに起きたので、そのままワタクシも単独行動へ。

紫陽花といえば、いつものお不動さんへ。
昨年は、どこ。さんと撮影に行った、あのお寺です。


早朝、しかも7時半には、現着しちゃってましたから
まだ、ほとんど観光客もいない時間です。

160611_AJS-001
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

紫陽花と言えば、この地域では、ソコソコ有名なお寺です。
AM10時を過ぎれば、かなりの人出になるはずですが
早朝のお散歩するお年寄りくらいしか見かけません。

160611_AJS-005
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

それでも、数名カメラを片手に(あるいは三脚で)
紫陽花撮影にいそしんでる方もいます。

手水をして、参拝したら、撮影開始。

160611_AJS-006
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

レンズは、40-150mmPRO、60mmマクロ、シグマ60mmが中心。

160611_AJS-007
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

160611_AJS-008
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

160611_AJS-010
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

水を撒いた後なのか、雨なのか分かりませんが
キラキラしていて、綺麗でした。

さらに、人がいない静謐な空気もあり
紫陽花撮影は、早起きに限ると思った次第。

160611_AJS-011
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

160611_AJS-013
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

数枚撮ると、40-150mmPROだけでも
良かったかなと。

出てきた画を見る限り、12-40mmPROより、PROらしい描写。
個人的には、紫陽花は撮りやすい花の1つです。


奥へ進みます。

160611_AJS-015
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

160611_AJS-016
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

といいながら、途中12-40mmPROに替えたりして。
160611_AJS-018
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

160611_AJS-019
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

ま、悪くないか( ´ ▽ ` )ノ


ここで、シグマ60mmを。
昨年、どこ。さんにお借りして直後に購入したレンズ。

こうしたシットリした所では、活躍するレンズなのです。

160611_AJS-021
OM-D EM-1+SIGMA 60mm

160611_AJS-026
OM-D EM-1+SIGMA 60mm

160611_AJS-028
OM-D EM-1+SIGMA 60mm

160611_AJS-030
OM-D EM-1+SIGMA 60mm

160611_AJS-031
OM-D EM-1+SIGMA 60mm(パートカラー 赤)

さて、いつもは行かない、山道側へ。

160611_AJS-034
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160611_AJS-038
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160611_AJS-039
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

新緑のモミジに囲まれた、いい感じの場所になってました。

このエリアは、山紫陽花が何種類も植わっています。

160611_AJS-041
OM-D EM-1+M.ZD60mmMacro

160611_AJS-043
OM-D EM-1+M.ZD60mmMacro

160611_AJS-045
OM-D EM-1+M.ZD60mmMacro

160611_AJS-049
OM-D EM-1+M.ZD60mmMacro

160611_AJS-053
OM-D EM-1+M.ZD60mmMacro


グルりと回って、降りてきました。

いつも人出が見切れず、出来なかった構図にも挑戦。

160611_AJS-056
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160611_AJS-058
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

160611_AJS-059
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO


集中して撮影してたのか、そろそろ紫陽花もおなかいっぱい。
次の撮影場所に移動する前に、40-150mmPROに戻して

160611_AJS-063
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

160611_AJS-065
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

160611_AJS-066
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

という事で、早朝の紫陽花撮影も終了(早っ)。

まだAM9時。
帰ってもいいけど
も1つ、写真練習をしたい場所へ、移動します。

つづきます・・・

アルバムはこちら↓

2016 紫陽花

上田〜蓼科の旅 その22016年05月31日 12時00分

160530-001
OM-D EM-1+SIGMA 60mm

本日は、朝から雨模様。
昨日はお天気だったから、まあしかたありません。
静かな雰囲気も、素敵なのです。

さて、朝食を。
P1000995
Panasonic DMC-LX100

P1000997
Panasonic DMC-LX100

少し霧掛かっている白樺たちも、良い雰囲気でした。
160530-002
OM-D EM-1+SIGMA 60mm(あ、これは霧じゃないけどね)


食事を済ませて、玄関の前を通ると
低いエンジン音が。

あ・・ロータスエスプリ。

160530-004
OM-D EM-1+SIGMA 60mm

地元の友人が乗ってた事あり。
ただし、何故か私だけが試乗できず
その後、彼は手放した車です。

お客さんの1人が、暖機していたのでしょうね。
(なので、排ガスはクサイっ)

160530-005
OM-D EM-1+SIGMA 60mm(パートカラー:オレンジ)

さて、自宅用のおみやげも購入して、チェックアウト。
フロントマネジャーになった、ITさんにも挨拶して、帰宅へ。

・・・チェックアウトして、お土産代も払ったのに
このお土産を忘れるという失敗が。

自宅に帰って留守電を聞いて発覚。
結局、宅急便で送って頂くという顛末((;゚Д゚)))


そんな事に気がつかず、諏訪におります。

いつものコース。諏訪大社へ。
御柱祭も終わり、新しい御柱が納められていました。

160530-012
OM-D EM-1+SIGMA 60mm

160530-014
OM-D EM-1+SIGMA 60mm

160530-015
OM-D EM-1+SIGMA 60mm


ということで、新緑の上田〜蓼科でした。

160530-016
OM-D EM-1+SIGMA 60mm


おまけ

サービスエリアの裏で見つけた、アジサイ。
まあ、こんな処に(トイレ裏w)、誰にも見られないで咲いていました。

しかし、今年は、紫陽花が早いっ。

160530-017
OM-D EM-1+SIGMA 60mm

160530-018
OM-D EM-1+SIGMA 60mm


ということで、お疲れさまでした。

アルバム全体は、コチラです↓
@Ueda_Tateshina 2016 May.