ギター、キタ━(゚∀゚)━?? ― 2010年03月06日 21時09分
ギター買ったと思ったでしょ。
ぶぶ〜、違います。
じゃ、出元はどこかというと
復活のノブ爺
かれこれ5年前。
スレにUPしていた、あのギター。
そう、カミさんの親父である、
ノブ爺(G)の購入したギターです。
5年前ですから、ワタクシがレレを始めた年・・・(遠い目)。
あの後、数回練習をした様子ですが
「指がうごかねえ」という理由で断念した様子。
そりゃ50年振りに楽器を手にしたら
若い時の感覚とは違うはず。
あの美輪(明宏)さんだって、毎日ステージに立ってるから
”ん十回も”24歳の誕生日を迎えても、現役でいられるのは
常に、続けているから・・・。
昔とは違う、楽しむギターをやってくれればと
思っていたんですが(頭と指の訓練にもなるしね)
前に出来た事ができねえのが、どうにも気に入らないらしいです(笑)。
で、放っておいてもしかたないし
何より、自分が、ギターにちょい興味が出てきた事。
「いちむらまさき」氏のレレの本でも、
ウクレレをやった後にギターをやると、また勉強になる事
など書かれてもおり、「貸しておいて」という理由で
本日、ノブGからレンタルしてまいりました。
(もらうというと、そりゃそれで、元気なくなるじゃん?)
(ただ『あれは、オマエにやるよ』とも言われてましたが)
 
モーリスのギター。
「スプルース?」との問いに
「そんなの知るかよ」との事。聞くだけムダでした(爆)。
 
アマゾンで評判がよかった、初心者本も楽器やで発見。
後ろの本は、ノブGにプレゼントしたんだが・・
ちょっと初心者本を見ながら、押さえてみたんだけど・・・。
レレの4弦より2弦増えただけなのに
もう訳がわかりません(泣)。
押さえる位置は、TABをみりゃ良いのですが
ゆ、指が・・・届いてませんっ。
Cのコードでさえ、綺麗に押さえられない。
しかも、あの有名なFなんて・・・
人差し指セーハはいいとして、真ん中の弦を浮かしつつ
中指・薬指で他っていったい((;゚Д゚))
や、5年前、ウクレレにして良かったカモ。
こっちが先なら、絶対挫折してたとおもふ。
やはり、ギターを弾ける人、尊敬するわ。
 
カニレアくんと比較。レレっ、ちっちぇええ。
モーリスのアコギも、オレンジオイルでちょい磨きました。
ピックガードに傷もありますので
ノブG、それなりに練習したんではないかな、内緒で。
 
だいたいアコギの5フレの長さが、
ロングネックのカニレアの、だいたい9〜10フレ!
そりゃ、押さえにくいわな。
テナーのKALAならもうちょっと近い感覚ですが
圧倒的にでかい。
膝の上にアコギを乗せて、弾こうとしても
ネックの方を覗き込んでしまうので
左の腰が痛くなるという状態(自爆)。
ま、自習して、いつかは
伴奏くらいできるといいなあ。
ちなみに、カポタストも何故か、備品に付属済み!
これで5フレにかませると、1〜4弦までは
ウクレレと同じチューニングになるんですわ。
ということで、5カポなら
レレと同じ指使いで、弾けるのよ、奥さん。
ま、だめなら
TOPの写真みたいに、インテリアとしても素敵(超爆)。
 
はてさて、どうなりますかね。
コメント
_ かど ― 2010年03月06日 22時22分
_ MOTO ― 2010年03月07日 08時21分
かどさん、おはようございます。
見てるところが、違いますね。(爆笑)
実は、リビングシアターなんですわ。スクリーンも上にありまする。
スピーカーはB&Wてとこの奴です。前はJBLの小さいのおいてました。
http://の後に
motospowerweb.asablo.jp/blog/2006/12/03/980730
に書いてます。
床は、入居以来、ワックスなんて掛けてないですよ♪
よくみると傷だらけですからw
ホント、ギターはむずかしそう。
コードも押さえられそうにありません。どうしよう。やはりインテリア化?
見てるところが、違いますね。(爆笑)
実は、リビングシアターなんですわ。スクリーンも上にありまする。
スピーカーはB&Wてとこの奴です。前はJBLの小さいのおいてました。
http://の後に
motospowerweb.asablo.jp/blog/2006/12/03/980730
に書いてます。
床は、入居以来、ワックスなんて掛けてないですよ♪
よくみると傷だらけですからw
ホント、ギターはむずかしそう。
コードも押さえられそうにありません。どうしよう。やはりインテリア化?
_ かど ― 2010年03月07日 10時05分
 なるほど、今読んできました。
リビングシアターなんてうらやましいです。
家は普通のミニコンポなので。。。
アコギはやっぱりウクレレと比較すると大きいですね。
僕は5,6年前にアコギを売却してしまいました。。。
昔はFも押えられたのですが、今は無理です(涙)
リビングシアターなんてうらやましいです。
家は普通のミニコンポなので。。。
アコギはやっぱりウクレレと比較すると大きいですね。
僕は5,6年前にアコギを売却してしまいました。。。
昔はFも押えられたのですが、今は無理です(涙)
_ MOTO ― 2010年03月07日 14時37分
以前は、本家サイトにも写真載っけてたのですが
あんまり個人情報?を載せてもと辞めました。
マンション引っ越す時に、施工までやらせればよかったと
(入居後に、それができたことを知り)後悔。
最近は、映画館にもいかなくなっちゃいました。
途中、トイレも行けるしね(爆)。
かどさんが、F押さえられないなら、私にぁ絶対ムリかと・・・。
あんまり個人情報?を載せてもと辞めました。
マンション引っ越す時に、施工までやらせればよかったと
(入居後に、それができたことを知り)後悔。
最近は、映画館にもいかなくなっちゃいました。
途中、トイレも行けるしね(爆)。
かどさんが、F押さえられないなら、私にぁ絶対ムリかと・・・。
_ berserker21masa ― 2010年03月07日 22時12分
ギターですね。 
私も最近はいじってませんが、今でもアコギもエレキもベースもあります。飾っているだけですが、、、。
(ハンドル、実名だったんで、直しておきましたが、余計でした?<MOTO)
私も最近はいじってませんが、今でもアコギもエレキもベースもあります。飾っているだけですが、、、。
(ハンドル、実名だったんで、直しておきましたが、余計でした?<MOTO)
_ MOTO ― 2010年03月07日 22時15分
ギターの人には、レレは簡単だろうなと
改めて認識した次第。
なにせネックをみちゃうんで、首が折れそう。
今日もレレの練習でいいにしておきます。
改めて認識した次第。
なにせネックをみちゃうんで、首が折れそう。
今日もレレの練習でいいにしておきます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2010/03/06/4926627/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。








やっぱりスピーカーにもこだわってらっしゃるのかな?と
そして、車のように家の床もすごいワックスかけてるのではないかと。。。