あら、もう発表・・・ ― 2010年02月03日 19時39分
噂で出てた、こいつが発表されてました。
Liteって名前がな(´ヘ`;)
性能的にはEP-2とほぼ同等。
EP-2が上位のスペック・・・
1)シャッター速度1/4000まで(Liteは1/2000)
2)背面液晶が3インチ(Liteは2.7インチ)
3)電池寿命300枚(Liteは290枚)
そんな所くらい。
できね〜と言ってたハズのストロボ内蔵。
ま、実運用上、自分は必要無いけどね。
ストロボの形が、パナのGFに似てなくね?
と、EP-2購入わずか2ヶ月で、
EP-1は(たぶんディスコン?)Liteとして登場です。
ただ、これは負け惜しみでもなんでもなく
「このデザインなら買わない」と思えたので
ま、良かった。(EVFも内蔵されてないし)
アートフィルターもクロスプロセスの方が
なんとかセピア(ジェントルセピアだって)より
使う時は使えそうだし。
と言うわけで、
カメラより腕を磨けと、思った次第です。
E-5、今年でるんかなあ。
あ、何気にMZDの14-150mmもラインナップに
加わってました。
※スパム対策のため、タイトル変えました。
Liteって名前がな(´ヘ`;)
性能的にはEP-2とほぼ同等。
EP-2が上位のスペック・・・
1)シャッター速度1/4000まで(Liteは1/2000)
2)背面液晶が3インチ(Liteは2.7インチ)
3)電池寿命300枚(Liteは290枚)
そんな所くらい。
できね〜と言ってたハズのストロボ内蔵。
ま、実運用上、自分は必要無いけどね。
ストロボの形が、パナのGFに似てなくね?
と、EP-2購入わずか2ヶ月で、
EP-1は(たぶんディスコン?)Liteとして登場です。
ただ、これは負け惜しみでもなんでもなく
「このデザインなら買わない」と思えたので
ま、良かった。(EVFも内蔵されてないし)
アートフィルターもクロスプロセスの方が
なんとかセピア(ジェントルセピアだって)より
使う時は使えそうだし。
と言うわけで、
カメラより腕を磨けと、思った次第です。
E-5、今年でるんかなあ。
あ、何気にMZDの14-150mmもラインナップに
加わってました。
※スパム対策のため、タイトル変えました。
最近のコメント