3年振りだそうで(花火)2023年07月29日 19時00分


RAW_P7290012

久々の夕焼け撮影の後
ドンドンパンパン音がしてきた19時過ぎ。

今年は、花火をやるそうで、3年振りとの事。

個人的には、流行り病は「風邪」だったのは確実ですので
なにもこぞって中止にする事は無かったと思いますけど
まあ、周りを見て合わす日本人気質では、実施はムリだったのでしょうね。

全く準備をしてなかったものですから
急いで、OM-1に M.ZD 40-150mmPRO+MC-14を。
三脚に付けて、街を狙いますが・・・・花火、低くね?

RAW_P7290020

RAW_P7290030

どうあがいても、建物が被りまくりです。

RAW_P7290056

それとも、真ん中の建物が出来たんだっけ??

トリミングをすると、中途半端な花火になります。

RAW_P7290058

「LIVE BULB」を久々にセット。
しかし花火が小さいので、すぐに上がってすぐに開くには
短い時間設定でも良さげです(て思いながら、あーだこーだと試す始末)

RAW_P7290059

それにしても(お金は払ってませんが)ちょっと、ショボイ。

RAW_P7290060

河原とかで打ち上げてくれると良いのですが
何故、もうちょっと広い場所にしてくれないの?と思います。

RAW_P7290062

終盤が近づいても、大玉が上がる様子もなし。

実は、真反対側では、向こう町の花火も見えてます。
が・・・・送電線が邪魔なんですorz

しかたないので、地元の花火で我慢しますw
RAW_P7290063

RAW_P7290075

そろそろ、終わりだなと撤収を考えた時
玄関からカミさんが出てきて、向こう町の花火を見て、騒いでいます。

ムムっ
我が家から見えるこの巨大は火球は
六尺か三尺なのか?兎に角デカイ。
慌てて撮影できたのが2枚。

RAW_P7290115

RAW_P7290117

結局、町の予算の違いを見せつけられた、花火大会でした〜。