京都リベンジ2007年03月04日 19時56分

京都リベンジ
3月2、3,4日と、リベンジに行って参りました。
今回は、親父とお袋も引き連れての旅。
それにしても、ホント歩きました。
また、本家サイトの方で、写真中心に紹介でもいたします。

ちかれた。
ちなみに、徒歩走破距離約23km。そりゃつかれるな(´ヘ`;)
(ナイキ+に登録したかった(泣))

今年もチケ・ゲット2007年03月05日 20時16分

ウクレレジャム2007
去年4月に出かけたライブなんですが
この間からチケぴを検索するもヒットなし。
今年はやらんのかなぁと思ってました。
ウクレレフリーマガジン「ローココ」をもらってきたら
ライブの告知が!
早速チケぴを検索、ありました。

今回は5月の12日の土曜日。
1ヶ月ほど遅れです。今回がまだ3回目なんですね。
去年よりひとつ前の列でなかなか良い席を確保できました♪

積積読読2007年03月07日 21時25分

ゴーマニ
ウチから持って行った「生きがいの創造」をカミさんが
旅行バッグの底にしまっちゃたんで、帰りの本がナッシング。
PSPでMPOをやるのも良いのだけど、なにかないかな〜と
京都駅で以前お世話になった近鉄名店街の本屋に
(競馬小説「ジョッキー」をゲット→ハワイのお供に。2005)
立ち寄ったのが、京都最終日。

本屋の一番前の新刊コーナーに、小林よしのり氏のが出てました。
・・・買えってことか(爆)。
「ゴー宣 暫 一」と銘打ってるので、靖國論とか何かに特化した
ものではなさげ。ただし「いわゆるA級戦犯」の補足もあり、
読んでおこうかなと、お買い上げ〜。
しかし、遅読な私は、結局読み切ることができませんでした(泣)。

で、この本の中で「沖縄論」「台湾論」の記載があったので
興味もあり、積ん読のをわかちゃいるけど、アマゾンクリック。
本日届きました。しかし「沖縄論」がえらく分厚いなぁ。

賛否両論いろいろあるのでしょうけど、まずは読んでみねば。

あ、そうそう。昨日外出出張中に、
田中元長野県知事の本もゲット。
積ん読は止まらない〜♪