E-30の隠しコマンド?2010年01月05日 20時35分


E30隠しコマンド1

時計好きさん所のエントリーのまんまパクリなのだが(爆)
数少ないE-30ユーザとして、一応ワタクシも。

この上の画面、普通の方は起動しても見られない画面である。

ま、いわゆる、メンテモードってやつ?

出すためには、以下の手順が必要。(これまた、転載です(;^_^A )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1)電源をON にする
2)スロットカバーを開ける。      (これ普通しないよな)
3)MENUボタンとOKボタンを同時に押す。
4)十字キーを上、下、左、右の順で押す。(ゲーム機みたいだな)
5)シャッターボタンを押す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、出てくる。十字キーでページめくり。
ページ2には、今まで撮影した枚数などがわかる?!
という情報が・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PAGE2の内容

R : シャッタリリース回数
ワンタッチWBも含む

S : ストロボ発光回数

C : センサクリーニング回数
メニューからクリーニングモードを選んだとき

U : ダストリダクション回数
電源ONで1回、ライブビューON/OFFで2回増える

V : ライブビュー回数
ライブビュー中の撮影やカバー開閉等のミラーダウンでもカウントされる

B : 手ぶれ補正回数
ライブビューでの手ぶれ補正プレビューは含まない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※時計好きさん、Kiyoさん、情報ありがとうございます。

さて、さっそく自分も高橋名人(自爆・歳ばれ)よろしく、裏コマンド入れてみた。

その画面が下↓。

隠しコマンドP2

R:000883  これ、11月からの分しかカウントしてね?

S:000018
  たしかにフラッシュ使わないけどな。
C:000000
  メニューで選んだこと無いから0か?
U:000316  SWのON-OFF?

V:000422
  ライブビューは三脚+夜景くらいしか使わないからな(´ヘ`;)
B:000846  Rの近似値。ということは、やはり2ヶ月分?



L:000000

............orz.............さっぱりわからん。

どう考えても1年トータルの撮影枚数が883枚な訳なし。

実は、ワタクシと時計好きさんは、
ボタンやダイヤル不具合などで、基盤交換したばかり。

基盤交換後の撮影枚数から考えると・・・・
E-30が帰って来たのが、10月エンドだから
なんとなく数値があってる気がしないでもないんだけど・・・。
手ぶれ補正回数ともだいたい近似値だしねえ。

(ちなみに、時計好きさんのは、手ぶれ回数(B)は
 リセット掛かってなさげであるものの
 交換した基盤の差かどうかも不明・・・。

 Kiyoさんは、RとBの値がほぼ近似の値なので
 やはり修理組は何らかのリセットが掛かったと推測。)

裏技は知ったのだけど
基盤交換する前に、知るべきだったと言うわけでございました・・・ちゃんちゃん。