マウスご臨終 ― 2005年11月01日 19時05分

PowerBookなのに、トラックパッドが好きになれず
マウスを使っています。
1年ちょっと使った黄金色のマウスが昇天してしまいました。
電源が生きているのにマウスポインタも動かず。合掌。
後継にAppleのMighty Mouseを考え、電気やに寄ったのに
在庫ナッシング(泣)
久々のトラックパッドで、腱鞘炎になりそうです。
明日は、ヨドバシでものぞいてみます。あるかなあ。
マウスを使っています。
1年ちょっと使った黄金色のマウスが昇天してしまいました。
電源が生きているのにマウスポインタも動かず。合掌。
後継にAppleのMighty Mouseを考え、電気やに寄ったのに
在庫ナッシング(泣)
久々のトラックパッドで、腱鞘炎になりそうです。
明日は、ヨドバシでものぞいてみます。あるかなあ。
Apple Mighty Mouse ― 2005年11月02日 19時13分

ヨドバシにありました。
「返品もできません。故障の場合はアップルへ」という店の売り方に
「それってなによ?」と呆れながらも、やむを得ず購入。
初期不良品でなくよかった。時々はずれを引く運の持ち主なので
ホッとしています。
今までのマウスと右手の角度が違うんで、
どうも腱鞘炎ぽいのが響いていけません。
しっくりくるのかなぁ。
MacOSX10.4にUpgradeしなければ、その性能はすべて生かせないと
説明書では脅かされますが、10.3.9でも普通に使えます。
真ん中のチビボールがくるくるまわって、スクロールができます。
これはなかなかグー。
iMacに標準で付いた光学マウスに比べれば、軽くなって
ポインターも飛ばなくなってるので、進化はしているみたいです〜。
「返品もできません。故障の場合はアップルへ」という店の売り方に
「それってなによ?」と呆れながらも、やむを得ず購入。
初期不良品でなくよかった。時々はずれを引く運の持ち主なので
ホッとしています。
今までのマウスと右手の角度が違うんで、
どうも腱鞘炎ぽいのが響いていけません。
しっくりくるのかなぁ。
MacOSX10.4にUpgradeしなければ、その性能はすべて生かせないと
説明書では脅かされますが、10.3.9でも普通に使えます。
真ん中のチビボールがくるくるまわって、スクロールができます。
これはなかなかグー。
iMacに標準で付いた光学マウスに比べれば、軽くなって
ポインターも飛ばなくなってるので、進化はしているみたいです〜。
ゴールドクレストとハイドロ ― 2005年11月03日 14時27分

一昨年前にクリスマスツリー用に買ったゴールドクレストが枯れ、
ウチのあちこちに置いているハイドロも次々と枯れ・・・と
一気に緑が不足しているのを解消すべく、今日園芸ショップで
ちょっとまとめ買いしてきました。
ゴールドクレストはそこそこの大きさで2480円。
日当たりと水やりが必須なそうで、それで枯らしちゃったぽい
です。来月までは、ベランダで日に当てとこうっと。
ハイドロカルチャーもうまくいくと長持ちするのだけど
突然枯れちゃたりするんですよね。
でも緑はあった方が、ウチの中も雰囲気が変わるし
必須アイテムです。
ウチのあちこちに置いているハイドロも次々と枯れ・・・と
一気に緑が不足しているのを解消すべく、今日園芸ショップで
ちょっとまとめ買いしてきました。
ゴールドクレストはそこそこの大きさで2480円。
日当たりと水やりが必須なそうで、それで枯らしちゃったぽい
です。来月までは、ベランダで日に当てとこうっと。
ハイドロカルチャーもうまくいくと長持ちするのだけど
突然枯れちゃたりするんですよね。
でも緑はあった方が、ウチの中も雰囲気が変わるし
必須アイテムです。
最近のコメント