ラピタと檸檬 ― 2005年10月07日 20時32分

電車の吊り広告を見て、つい買っちゃいました。
梶井基次郎の「檸檬」をフューチャーした万年筆付きでした。
万年筆はそんなにどうということはなかったのですが、
実は、「檸檬」に食いついてしまいました。
文学作品は基本的に読まんのですが(自慢にならんけど)
小学校か中学の教科書に載っていた「檸檬」、
本屋ー丸善に黄色い檸檬を爆弾さながら主人公が置いていく様が
子供ながら、なんだかドキドキしたのが記憶にあります。
このラピタって雑誌、トヨタ2000GTのトミカがついたり
変わったおまけが付いたりして、たまに買ってしまいます。
でも、この万年筆って、モノとしてはどうなんだろう〜。
とりあえず、使ってみますっ。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000074/files/424.html
from MOTOじろう
梶井基次郎の「檸檬」をフューチャーした万年筆付きでした。
万年筆はそんなにどうということはなかったのですが、
実は、「檸檬」に食いついてしまいました。
文学作品は基本的に読まんのですが(自慢にならんけど)
小学校か中学の教科書に載っていた「檸檬」、
本屋ー丸善に黄色い檸檬を爆弾さながら主人公が置いていく様が
子供ながら、なんだかドキドキしたのが記憶にあります。
このラピタって雑誌、トヨタ2000GTのトミカがついたり
変わったおまけが付いたりして、たまに買ってしまいます。
でも、この万年筆って、モノとしてはどうなんだろう〜。
とりあえず、使ってみますっ。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000074/files/424.html
from MOTOじろう
風水と龍 ― 2005年10月08日 19時15分

辰年でないんですが、なぜかなんだか龍が好き。
先週、お台場小香港「風水改運中心」で、すっごい
気になって欲しかった木製の龍。毎日水を上げて、ペット
のごとく接するのが龍の扱い方?らしいんですが
忙しい朝の時間に水を上げられるかちゅうので
この1週間冷却期間をおいてたのですが、衝動に駆られて
本日、連れてきてしまいました。(爆)
風水では、龍は東を守る役ということで、春に行った京都・八坂神社
の青龍石を置くことにしました。(風水的にOKかは全く不明^^;)
龍は水の生き物だということで、水晶とかがいいみたいですが
この八坂の石も東に置くといいみたいだし、この際細かい事は
気にしませんっ。でも、水あげないとタダの置物だって。
中国屋サイト
http://www.chugokuya.com/index.html
先週、お台場小香港「風水改運中心」で、すっごい
気になって欲しかった木製の龍。毎日水を上げて、ペット
のごとく接するのが龍の扱い方?らしいんですが
忙しい朝の時間に水を上げられるかちゅうので
この1週間冷却期間をおいてたのですが、衝動に駆られて
本日、連れてきてしまいました。(爆)
風水では、龍は東を守る役ということで、春に行った京都・八坂神社
の青龍石を置くことにしました。(風水的にOKかは全く不明^^;)
龍は水の生き物だということで、水晶とかがいいみたいですが
この八坂の石も東に置くといいみたいだし、この際細かい事は
気にしませんっ。でも、水あげないとタダの置物だって。
中国屋サイト
http://www.chugokuya.com/index.html
マイアヒ ― 2005年10月08日 22時40分

たぶんSMAPxSMAPからだと思うけど、頭から離れないので
iTunes Music Storeで購入してみました。
時々、”マイヤフー、マイヤクー、前厄〜”に聞こえるのは
歳のせいでせうか?
こんなの見つけた。リンクしていいかわからんけど爆笑
http://www.mlexp.com/bin/movie/ddt.html
http://www.educ.cc.keio.ac.jp/~y12888/maiyahi.swf
それにしても、購入した音楽データーについてくる
この画像ってホントのジャケなの?
iTunes Music Storeで購入してみました。
時々、”マイヤフー、マイヤクー、前厄〜”に聞こえるのは
歳のせいでせうか?
こんなの見つけた。リンクしていいかわからんけど爆笑
http://www.mlexp.com/bin/movie/ddt.html
http://www.educ.cc.keio.ac.jp/~y12888/maiyahi.swf
それにしても、購入した音楽データーについてくる
この画像ってホントのジャケなの?
最近のコメント