Tokyo Walker 2011 @羽田空港2011年01月21日 18時00分


りんかい線で「天王洲アイル」、さらにモノレール乗り換え。
ココからは、後輩君に後は任せます。

彼は、ホントはパイロットになりたかった(今も?)
らしいんですが、時折グライダーも操縦する
飛行機オタクです(オタクじゃありませんと豪語するが)。

「どこにいくの?」という質問に
「全部(のターミナル)に行きましょう!」とのこと。

お船を強制したので、ま、しかたないな。

まずは、第1ターミナルに来ました。
展望デッキは、なんかショボイです。

まあ、いちおう撮影。
ホントは夕陽を撮る予定でしたが
日没に数十分間に合いませんでした....orz...
なので、日没後のマジックアワー狙いなんですが
雲が出てきて、あんまり綺麗じゃありません(´ヘ`;)


夕陽を反射する、デッキの施設。 ↑「ポップアート」を入れてます。


さて、今宵の秘密兵器登場です。

今まで買った事のなかった「クロスフィルター」
を今日のために、仕入れております。

私の買ったのは「スノークロス」ていう
光源が6つに分かれるもの。
4条は、Rクロス、8条はサニークロスてえのもあります。
なんとなく、一番好みのスノーにしました。

こんなん感じ。

日没が終わり、だんだん暗くなってきました。
広角レンズのf値だと、もう辛くなってきました。

第2ターミナルへ移動します。
こちらでも、展望デッキへ。

暗すぎて、飛行機も撮れないので、自棄になり
建物なぞを撮影しております。まあ、許して。

SLIKのミニ三脚(30cmくらい)を持って行ったんですが
リモコンの電池が切れてたし、
面倒くさくなって、ほとんどSモードで
手振れがでないSSに固定してたります。
ミニ三脚を胸に当てて、手振れ防止にもトライ。






飛行場なのに、椅子を撮影(笑)。


ほぼ真っ暗。LEDライトが綺麗です。





会話が弾む、カフェの雰囲気・・・



この椅子と机は、週末はカップル(アベック×)で
賑わうのでしょうか。小粋な計らいですな。




反対側に廻ると、こちらはカミさんと来た事のある
展望デッキエリアでした。


しかし・・・LEDが7色に変わる演出に変わってました。
ていうか、中◎かよっ・・・ケバケバしいです。


こいつは、モノクロで。




一枚くらい、飛行場らしい画をば・・・






東の空から、満月を過ぎた月が昇ってきました。



さてと・・・
無料シャトルで、国際線ターミナルに行きます。

カウンターが並ぶロビーは、まるで成田に来たかの様。

警察+警備員が多く、写真撮影を躊躇います。
(まあ、ダメとは書いておりませんが・・・)


テレビでも有名になった、ショップがならぶ
江戸小径へ。

この目の前で、本日2回目の「シャッター押し係」任命。

この江戸舞台前で、写真を撮影してた女子3名。
(カメラをすでにバッグに入れて手ぶらの)私が、
ちょうど彼女たちの前を通過する間際に
「シャッター押してもらえますか?」とな。

優しいオーラが出まくっていたのか
はたまた、背中に「シャッター押します(ハートマーク)」
て書いてあったのか不明ですが、不思議でしょうがありません。

私が彼女たちの撮影をしている間
後輩くんは、ちょっと離れて、この上のデッキ方面を
眺めています。おまえ、何やってんだっ(爆)。

「だめだよ、せっかくのチャンスをものにしないと」
て彼に説教する私には、妻がいますので
非常に・・・残念です(渡辺陽一風に)。

エスカレーターを昇り、
再び、展望デッキへ。








ここでも、空港らしき写真を2枚ほど。





寒くなってきました。
暗くもあり、撮影は終了。
暖かいものを食べましょう。



今夜は「百膳」の親子丼にしました。
1500円と値段高めと思いましたら
小さな小鉢がつく、料亭風料理でした。
お豆腐が絶品でした。




本日の撮影ポイントです。
iPhone4のジオタグから、グーグルMAPです。


前回こうしたイベントは
ホントに1年前の今日でした。
1年経つの早いよね。

電車じゃいけない撮影スポットも多いので
今度は車で行こうと、後輩君と別れました。

おつかれさまでした・・・

コメント

_ ちゃーがんじゅー ― 2011年01月28日 11時01分

空港だとは思えないような綺麗さですね!!!

_ MOTO ― 2011年01月28日 22時36分

ありがとうございます。
なかなか暗いので撮影には苦労しました。
ピンぼけも多発です。

_ デニー ― 2011年02月01日 10時56分

とても面白かったでーす

_ MOTO ― 2011年02月01日 22時48分

ありがとうございます。
伝われば、幸いです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2011/01/23/5647121/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。