あえて、SEという選択。 ― 2016年10月08日 23時00分
iPhone7がでましたね。
6から始まった大画面化はそのままに
カメラ強化と耐水性能を有しました。
個人的には、防水性能には、ほとんど興味がなく
カメラ性能についても、E-M1のMark2を待ってる位だし
これまでiPhoneでも、簡易的にしか撮影しないんですよね。
レレのライブなどで、動画は撮影する事もありますが
いずれにせよ、カメラ機能も「E-M1もLX100も忘れた!」
時のためのもの。
それよりなにより、iPhone4からiPhone5sと使い続けたのは
4インチサイズが好きなのです。
それと、ジョブスが関わったiPhoneは、ここまで。
1)4インチがいい(デカイサイズ、特に7sとかは対象外)
2)カメラ性能は、iPhone5sでも、不満はない
3)防水性能は、必要としてない
4)現在32Gなので、容量的には64GB以上
5)デザインはiPhone5sを継承したいし、ケースも使いたい
6)今より速い。
・・・正直、iPhone5sでも、あまり不満はありません。
ただ、来年以降、この4インチモデルが続くのか?
そして、10月に異動して、ようやく1週間ですが
これまでと違い、大所帯のためもあり
意外に、業務でも(これまで殆ど使わなかった)携帯の使用頻度
は、上がりそうな雰囲気。
iOS10も出ちゃったし、すでに使用開始からジャスト3年。
iPhone4からiPhone5sも3年でした。
ということで、この数週間、漠然と考えていましたが
本日、某量販店で、機種変手続き。
そう、7ではなく、あえて「SE」という選択なのです。

OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO
やはり4インチはいいわ〜。
正面は、いつものパワサポのアンチグレアフィルム。
(不器用な上に、ホコリがついて、本日は悪戦苦闘でした(´ヘ`;) )
裏面も、前と同じラスタバナナの「迷彩柄」(たぶん絶版)。

OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO
機種変のみで、プランは変更なし。
ホワイトプラン+パケ定額。
私の使い方だと、7Gも使わないのですが
ゆっくり考えている暇もなし。
現金一括払い→月月割 のいつものパターンです。
ヨド◎シだと、あまり変なセールスはしてこなかったハズですが
(前からかな?)SBの社員が取り仕切るエリアになってた様子。
「長期利用特典」なる、某Yahooとの連携「スマートログイン」
だけは、入れさせてもらって良いか? と聞かれたので
必須でないならNOとお断りしました。
そんな事ならSBショップに行きますので。
ただ、ヨド◎シは、5%還元ポイントが付くんですよね。
これは忘れてた。
ということで、見た目はなんら変わらない、SEに。
そう、SEは、SteveEditionなのです(ウソ)。

OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO
ということで、しばらく4インチを使い続けます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2016/10/09/8218624/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。