で、どうよ?2023年02月01日 19時00分



2回目のボタン修理のOM-1です。

RAW_PENF0008

12月初旬に、保証期間だからと修理に出したボタン印字の件。
どこ。師匠との横浜撮影、たった1日で剥げました。

「また出してもダメだろう」的な見解だったんですが
「品質に問題があるぜ」と知らしめるためにも
もう1回出さん事には、どうも腹の虫が収まらんという事で
OMDSのサポートに、メールで連絡。
(Webはもう、手間しか掛からんので、前回の遣り取りの続きで)

ま、相変わらずのサポートの対応で、イライラしながら応答。

こちらの使用状況とか説明に対し、サポセンの返事は・・・

【 1日でボタン印字が剥げてしまう事について 】

 『意図せずに角にぶつけたり、表面がザラザラしたもので擦るなどにより
  剥がれてしまう可能性はございますが、指の腹でボタンを押すなど
  通常の使い方では簡単に剥がれないことを想定しております。』
(サポートメール、そのまま掲載)

一般的な話を先にしたいのは分かるけど
普通、これを前文に持ってこないですよ。

だいたい、そんな使い方をしとらんと説明しているのに・・・。
ていうか、たった1日なんで、ボタンを押したのだって、数回ですよ。

で、続いて・・・

 『しかし、お客様の元では
  一日で印刷が剥がれてしまったとのことですので、
  あらためて関連部署と確認いたしました結果、
  お客様の使い方が間違っているということではなく、
  前回交換した部品の印刷の密着性が弱かったのではないか、
  という推測に至りました。
  そのため、お手数をおかけすることになり恐縮ですが、
  あらためて製品をお預かりさせていただきたいと考えております。』

だから、こっちが先に言うべき事なんですよ。
空気よりも、人の気持ちが読めないというか、なんというか(´ヘ`;)

予想通り、何万回試験なんて数値は出てこず
まあ、ムリを承知で伝えた「E-M1Xボタンの流用」は却下でした。

 『弊社としての見解は、前述したように前回の修理で
  交換したボタンの印刷の密着性が弱かったのではないか
  と推測しております。

  そこで再修理の方針につきましては、事前にテストを行い、
  容易に印刷が剥がれないことを確認した部品との交換を
  予定しております。』


樹脂製品(ボタン)への印刷なんで、相手側の表面処理が大切なのは
ちょっと調べても分かる内容。ボタンなんてロットで発注の外注品でしょうけど
印字品質が悪いのは明らか。ただ、再生ボタン以外、起きないんですよねぇ。

OM-1のボタンもそうですが、防塵防滴故に、再生(表示)させるには
ある程度押し込まないと機能しないんです。

故に、指の腹だけでは押せず、どうしても爪は当たります。
つまり設計者の想定が甘いとしか、製造業勤めのオジサンには
解せない仕様な訳です。

ということで、ヤマトで発送。

数日経ち、本日帰還となりました。

RAW_PENF0011

見た目は綺麗ですが、どうも変わったかは不明。

数回、押した状況では、今の所は大丈夫(当たり前)。

今後は、自分で再生ボタンは「指の腹」を使うなど
気を付けて扱うしかないかもな、と。

まあ、半年保たなかったら、また修理に出してやります。

お疲れ様でした〜。

ANNIVERSARY2023年01月31日 20時00分


特になにもないので
いい、ワインを開けました。

RAW_PENF0005

OM-1が来ました。2022年03月19日 08時00分


RAW_220318012



紆余曲折はありましたが(大げさ)
3月18日の発売日に、OM SYSTEM ”OM-1”(名前長っ)が無事、来ました。

RAW_220318001


最近あまりカメラ情報に触れてないのもあり
新しい会社になったOMからいつ最新機種が出るのかは
あまり気にしてなかったので、2ヶ月ほど前に
ノクチ=LEICA DG NOCTICRON 42.5を入れたばかり。

正直、費用的にも、お金を使い過ぎな感もあったりして
シャッターユニット交換=中身ほぼ新品なE-M1 MarkⅡの
現役続行も考えていたくらいなんですね。

とはいえ、E-M1Xをスルーし、マークⅢもスルーした事、
デジタル商品として5年以上経過したカメラも
そんなに長くは使えないかな?とか
AFぐりぐりボタンが使いたいとか
最後のOLYMPUS銘だとか、いろいろありますが
”OM-1”を冠するカメラが手元に来るのを想像する事で
なんとなくワクワクしたりする訳です(アホだな)。

オリから切り離されたOM SYSTEMが存続してくれなくちゃ困りますので
ここは一つ寄進を、いやお布施をさせて頂くつもりで、導入を決めました。

当初は、名前の変わらないOLYMPUSオンライン(オリオン)も検討。
しかし新会社になった所で、ポイントも消え、割引は1割。
さらに下取り業者の価格も、満足もいく額でもなく・・・

その中で、下取りに出すE-M1 MarkⅡの手続きや「先取交換」に誘われ
カメラ本体を初めてマップカメラさんで購入、という流れになりました。
(結局、下取り価格はだいぶ下がりましたけどねえ〜)

「オリンポスの女神」シリーズに揶揄して表現していますが
カメラ予約、先取交換の手続きまではスムーズでしたが
(サイトの手続きが進めないと不明な点が多くて、分かりにくいよ〜)
カード決済の段で、セキュアに弾かれるという初体験・・・。

カメラ本体価格と下取り値引き後価格の2つの与信が同時に掛かるという
システム側の影響から、VISAのセキュアなのか
(ヨドバシゴールドポイントカードも同じ現象)
三井住○のカードはリジェクトとなり、決済中断。

マップさんに確認したら、ちょいちょい起こる現象で
対応はカード会社で、との事(ムスカほど慇懃無礼じゃなかったけどね)
組み上げてしまったシステムは改変できないという事なのでしょうけど
与信が同時に掛かる事で、不正使用に間違えられるとは
それはお客様じゃなく、やはり向こうの問題なのかと思いました。

幸い、カードに書かれたデスク電話番号を見つけ
カード会社で処理して頂く事で、再トライした決済は完了。

発売日当日にはヤマトがちゃんと持ってくるという事で
後はマーク2をドナするだけ、と相成りました。

ということで、カメラを買うと天気が悪いジンクス発動。
下手なブツ撮りだけ実施したのでアップします。

RAW_220318002
おまけに液晶フィルムを頂いたのは良かった。

RAW_220318003
箱がデカイので、アレは入っているかと・・・

RAW_220318005

アレ=バッテリー充電器が入ってなんなんて、初めて。
取説は、なんて分厚いんでしょ。

RAW_220318006
実機を見てなかったのですが、想像より、高級感があるデザインでした。

RAW_220318007
バッテリーいれなきゃ「軽っ」て感じだったのですが・・・。

RAW_220318009
12-100mmPROを付けると、それなりの重量に。
グリップがマーク2より少し大きめ。
指が長い私でも、これは感覚が変わるので
馴染むのはしばらく時間がかかるかと。

しかし、だんだんE-5とかのサイズになってないの?
バッテリーが大型化しグリップ側でもあるので、なんとなく
右寄り重量バランスな感じもして、少しここがE-M1Xと比べるとダメな点。
(グリップ一体形のメリットはバランスと内部構造の配置余裕かしら。)

お約束のE-M1 MarkⅡとの2ショットを。

RAW_220318013

私には、どっちも贅沢品です。

RAW_220318014

RAW_220318015
しかし、マイクロになったOM系がここまで来たかという感じ。
RAW_220318016

RAW_220318017

後は、自分が写欲を増しマシして、撮影に臨めるか、ですね。

翌日は、朝から霧が発生。
RAW_220319001

低コントラストでも、AFの食いつきは悪くないと感じました。
真面目な試写は、また今度。

おつかれさまでした〜。