FLEUR 20062008年04月01日 21時30分

FLEUR PINO

FLEUR CARNEROS PINOT NOIR 2006
E510+ED50mmMacro S:1/8 F5.6 WB4500K

別に特別な日でもないのだけど
夕飯が、和風ハンバーグ(ジム翌日のタンパク補給メニュー?)
だったので、先週ケース買いした、ピノを開けた。

赤を飲むようになってからだいぶ経つけど
何年たっても軽い感じのテイストが好き。

夏に佐○急便の爆熱攻撃を受けた同品ストックをやっと一掃し
ケースで仕入れたのは、もう06年ものになっていた。

花のようなアロマは、いつも通り。
意外とドライだけど、苦みがないすっきりテイスト。
ピノ・ノアールを知ってから、ほとんどピノ。
しかもこれを飲んだら、他は飲めなくなっちゃった。

お店に聞くと、これしか飲まない方もいるみたいだし
もはやウチの定番、テーブルワインとなっています。

期初の混乱はそんなになかったけど、
なんだか、すっきりしない感じ。

気分転換に、何枚か花、撮ってみました。
スプレーバラのお役目が終わってしまったので
ジムの帰りに、今度は黄色と赤のスプレーカーネーション?を
追加しました。オレンジの子はずいぶん保ってるなあ。




丸ボケで遊んでみました。
円形絞りではないけど、開放側では丸くなるんですね。


違う角度で。
こういうのもおもいろいカモ。
もうちょっと黄色の花なのだけど、WB難しい。
クリプトン球って、何に合わせればいいのだろう。

コメント

_ コサ ― 2008年04月02日 13時29分

私はお酒が弱いのであまり飲みません。
ワイン!な~んかすごく大人の味って感じがします。
E-510 屋外では問題ありませんが、室内ではWBは暴れますね。
私は室内では、ワンタッチホワイトバランスで合わせています。
一度合わせておけば、次回からカスタムを選択するだけで大丈夫だったはず。
でも、部屋によって光源が違う場合もありますからね。

_ MOTO ― 2008年04月02日 19時16分

ウチもそんなに飲む訳ではないんです。
ほとんど外でも飲みません。飲むならオウチ派です。

ワンタッチオートバランス?
そんな機能が((;゚Д゚))・・・ちゃんとマニュアル読みますね!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2008/04/01/2925515/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。