CSS 備忘録 ― 2016年01月04日 23時12分
OSをアプデしてSafariのフォントが変だと思ったら
ブログのCSS設定でフォントの指定が
MS Pゴチックが先に来ていたというオチだった...orz
旧
font-family: "MS Pゴシック", Hiragino Kaku Gothic Pro, Osaka, Verdana,sans-selif;
新
font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN","メイリオ", sans-serif;
これで、少なくとも、自分のブラウザでは、ヒラギノで表示される。
参考にしたのは、このサイト。
Winの方の見え方、どうだろうか。
何かおかしかったら、教えてくださいませ。
コメント
_ 時計好き ― 2016年01月09日 01時18分
_ MOTO ― 2016年01月09日 22時21分
時計好きさん、コメありがとうございます。
そうです、ヒラギノです。
CSSで設定していたのが、先にMSが来ていたのが
今回、なぜかこちらの表示で、ヒラギノより優先された次第。
同じSafariで、不思議なんですけど
CSS通りに表示されただけなのですが・・・。
リンク先はダメなのか??
ま、実害はないと思うので、しばらく様子を見ますね♪
そうです、ヒラギノです。
CSSで設定していたのが、先にMSが来ていたのが
今回、なぜかこちらの表示で、ヒラギノより優先された次第。
同じSafariで、不思議なんですけど
CSS通りに表示されただけなのですが・・・。
リンク先はダメなのか??
ま、実害はないと思うので、しばらく様子を見ますね♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2016/01/04/7971592/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ウチはメイリオに指定して、確かに明瞭だなと感心したものですが、MACの方はどうなのかなんて想像もしてませんでした(^^;
というわけで特におかしくはないですよ。
winでCHROMEと、androidでオペラモバイルです。
でもリンク先のサイトは表示されませんね。