レヴォーグSTI 初車検完了2020年08月26日 20時00分


新型レヴォーグが発表される最中、
ウチのレヴォ子の初車検となりました。

たいして走れてないのに、もうか〜という感じ。
今年は、出かけてないので、尚更です。

メンテパックに入っているので、オイルなどの交換は自動車購入時に支払済み。

自賠責などに、ワイパーブレードなどの備品交換だけ。
7万円ちょっとだなんて、これまでの車の初車検に比べれば、すごく安い印象。

メンテパックは5年目まで有効なので、結構、後で効いてきますよね。

で、預けている間に、Dの営業から連絡あり。

プロジェクション・ヘッドライトの一部が溶けている??ので、要交換との事。

送られてきた写真ですが
iPhoneSEの小さい画面じゃ何の事か、分からないので
久々に「みんカラ」系自動車ブログをググりましたよ。

ウチのレヴォはD型。
C型からこのヘッドライトの形状というか、中身が変わってます。
ウィンカーが目の縁側に埋め込まれてる形に。

ライト脇の溝が入っている部分に、太陽光による熱が加わる現象・・・という噂。
正直、原因はよく分かりませんが、無償交換対象とのこと。

対策品ありだけど、リコールなしって
インタークーラーのホールカバーの塗装剥がれの時も同じ。

まあ、しゃあないので、交換してもらいました。

ていうか、遮蔽板を入れるだけという、コストを掛けない対策品。
正面からは目立たないけど、これ、意匠面(溝加工)が台無しです。

その他は、異常は特になし。
無事、車検が終わりました。


※新型搭載のアイサイトXは凄いですよ。是非、YouTubeなど検索を。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理者は誰?(半角大文字でいれてね)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2020/08/26/9290162/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。