コメント
_ どこ。 ― 2018年12月24日 16時12分
_ MOTO ― 2018年12月25日 23時41分
ググったバックカメラ映像だと下に向いてるので不向きな感じでした。
ドアミラーを倒すと背面映像がでるので、この信号を録画すりゃ
済むハズ。ということで、近い将来SUBARUは実装できると期待してます。
それよりアイサイトを避けた左寄りの取付位置は
ワイパー外になるので、雨の時に水滴が1/3を占めてだめ。
フロントのコーティングをやり直さないとなあと感じました。
ドアミラーを倒すと背面映像がでるので、この信号を録画すりゃ
済むハズ。ということで、近い将来SUBARUは実装できると期待してます。
それよりアイサイトを避けた左寄りの取付位置は
ワイパー外になるので、雨の時に水滴が1/3を占めてだめ。
フロントのコーティングをやり直さないとなあと感じました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2018/12/21/9015641/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
えっ!?百式Ⅱもポチった?かと思っちゃいました。
確かに、バックモニター用のカメラを流用できないのは解せないですよね。
魚眼なので撮影角度も問題ないですし、
そう難しくないと思うんですけどね。
きっと、遠くない未来にトヨタかなんかが、そうするかもですね。