(回顧録)御礼参りに鎌倉へ。2021年04月12日 20時00分


P1080155

こちらも回顧録となります(2021/8/14更新です)。

4月にまた組織変更もあり
これまで担ってきた任の1つが終了。
気分転換もかねて、御礼参りに鎌倉へ。

OM4+iPhone12Proの動画ばかり撮ってたので
写真はLX100とiPhone12Proです。

パークアンドレールライドを活用。
前にも使った稲村ヶ崎からスタート。

P1080154

レヴォ子はここでお留守番です。

P1080160

江ノ電で、鎌倉駅へ移動。

平日でもあり、降車で人が去った後は閑散としています。

P1080164

P1080170

鶴岡八幡宮を目指します。

P1080173

去年も、あるお不動さんで、仁王さんがマスクをしてましたが
もはや常態化したこの手のマスクアピール。

気持ちは分かるけど、感染防止効果ないからねぇ(´ヘ`;)

IMG_6575

IMG_6585

IMG_6588

IMG_6590

IMG_6594

iPhone12Proの広角域は、たぶん7−14mmPROを越えてます。
ついつい、楽しちゃうんだけど、ちょっと歪んでます。

IMG_6597

IMG_6599

白い藤?って珍しいよね?
IMG_6600

御礼参りが終わって、ここまで来たので
徒歩で、山を越えてみます。

IMG_6603

いつも京都で必ず行く「建仁寺」と同じ、
臨済宗の「建長寺」に到着しました。

IMG_6606

法堂にある雲龍図は、建仁寺と同じ画家(小泉淳作氏)作です。
ちなみに、建仁寺は「双龍図」。建長寺は「雲龍図」(単龍)です。

IMG_6608

天地逆に撮ってみます。

IMG_6607
いや〜数年前から行きたかったけど、やっと拝観することができました。

おまけ:建仁寺の双龍図
180319_Kyoto-083


最後は「得月楼」へ。
IMG_6609

方丈だと思って枯山水を期待したのだけど、日本庭園でした(^_^;)

IMG_6610


流石に往路は、市バスを利用。

お昼は、お蕎麦。
春ゴボウを一生分食べました。
P1080179

IMG_6611

目の付け所が・・・2020年06月21日 18時51分


私の愛用していたマスクは某メーカー、◎セ●ブの日本製。
これじゃないと、耳のゴムが当たる所が痛くてダメなんです。

コロナ禍が来る前
11月末からプチ介護状態だったので、病院などの場所に行くには
マスクが必要だったこともあり、来たるべきインフルと花粉症の季節に向け
早めに(沢山)購入したあったのが功を奏し、マスク品薄状態も乗り越える事ができました。

それでも、途中から、使い捨てしてた事を辞め、押し洗いを導入。
そこは日本製なので、数回使っても、あまり劣化せず
(といっても、あまり推奨はできないでしょうけど)
節約体制を敷いていました。

1月、2月、3月、4月、そして5月と
しっかりしたデータも示されないまま「三密」が「かもしれない」から「ダメな事」に。
マスクをしていれば「ソーシャルディスタンス」は不要なハズが、訳の分からない事に?

夏をむかえ、紙マスクはすでに、熱中症のキケンもあり、そろそろヤバイ季節に。

そこで、日本製の某スポーツ用品店が作る、裏側がメッシュのマスクを導入。
バスや電車、あるいは社内でもマスクは一応必需品なので、こちらで対応する事にしています。

そんな時に、以前登録していた「シャープ」のマスクが当選しましたw


814万人の登録に対し、7万人の当選!
この抽選ですが、1度メルアドを登録すれば、当たるまで抽選対象になるんです。

シャープは、記憶ですが
TVがアナログから地デジに切替わる頃、亀山他の工場を増設。
液晶TVを売りに売りまくりましたが、TVの切替が一通り行き渡れば
供給過多になるはずなのに、イケイケゴーゴーで突き進みました。

心配していた通り、経営が傾き
結局、チャイナ資本に喰われ、会社としては残りましたが
大切な日本企業がこうなっていくのは、今回のコロナ禍が先に来れば
防げた事の1つかもしれません・・・。


閑話休題。

マスクの技術など、東南アジアで生産できる程度の技術ですが
そこは安心の日本製。シャープのクリーンルームであれば
手作業でやられてる某C国のマスクに比べれば、買う価値があるというモノです。


冬に向け、また第2波やインフルエンザの心配もありますから
マスクは購入してストックしておきます。


50枚入りで、3,980円(送料660円、消費税を入れて)です。
高いマスクではありますね。




「マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません」
その通りですね。

今回の武漢肺炎の場合には、空気感染を想定した場合の
「自分からの」飛沫防止が目的のハズ。

また、インフルエンザは飛沫感染が主体と言われていますが
風邪の一種であるコロナウィルスの場合は、どうなのでしょうね。

特に、今回、接触感染もかなりの要因の1つの考えられています。
夜の飲食や飲み会などで集団感染が発生しているのは、モノからの罹患もありますが
共用のトイレも要注意との知見があります。

なので、緩和され人の移動が始まると、サービスエリアや飲食のトイレは、要注意?かも。

さて、どうなる、日本。

年始2日目の朝は2020年01月02日 14時35分


年始2日目の朝。

カミさんは大晦日〜元旦まで帰宅。
昨晩、義母さん対応で、また実家に戻っています。

昨日は、お雑煮を食べて、近所の神社に参拝。
お正月気分どころでない感じですが、しかたなし。

ということで、この年末年始は
なんちゃって「おひとり様」状態となっております。

昨晩も早めに寝ようかと思いつつ・・・
小島監督の「デスストランディング」にはまり、寝たのはAM1時頃。

遅く起きた朝は、ブランチを兼ねて、ホットサンドを。


アナログプレイヤー導入で出たダンボール箱の整理と
洗濯、ブログ作成なんぞに勤しんでおります、です。

・・・落ち着いたら、地元静岡にも帰省したいですが
その時には、温泉にでも行きたいものです(妄想)。

M1M20407RAW
OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZD12-100mmPRO

M1M20406RAW
OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZD12-100mmPRO