Jabra Elite 8 Active 導入。2024年03月09日 19時22分


ただ今使っている、ヘッドホン・・・
180916-001
『Jabra Elite 65t 導入 ― 2018年09月15日 17時00分』

あれからもう5年近くになります。

2時間掛かる通勤時間ですが
バッテリーの持ちが悪くなり、1時間を過ぎる事になると・・・
「Battery Low」と英語アナウンスが。

しばらく持ちこたえるのですが
「No Devices」ブチっと切れる様に。

職場の最寄駅まで、たどり着かなくなりましたorz

基本的に歩きスマホもしませんし
電車→乗り換え→電車の間だけ音楽を聴く感じ。

とはいえ、外して充電してまた付けるって面倒。

そろそろ次期FXを、とすることにしました。

前のスレッドにも「ヘッドホンジプシー」の件は
書いてあるのですが、耳の形が、ちょっとレアでして。

耳珠(じじゅ)と対珠(たいじゅ)という耳の出っ張り
部分の、片方が欠損してるんです((;゚Д゚))

なのでヘッドホン購入は毎回キヨミズダイブに近いです。

5年間、ヘッドセットを線路になんとか落とす事なく
過ごせましたので、イヤ・プラグを選べばなんとか行ける
同じメーカー、Jabraにしようと思いました。


候補は、最上位機種のElite10(ノイキャン+DolbyAtoms対応)
あるいは、走っても落ちないというElite8の方です。

密林でとも思ったんですが、装着感が命。
ノイキャンもAtomsも必須な仕様ではないのですよね。

ということで、ヨドバシさんへ。
前の機種も装着してから購入しています。

在庫をある事を確認して、最寄りの店舗へ。
どちらも展示されていたので、装着を。

62,000の耳の形状を検証したElite10は
写真を見ると「耳甲介腔」にハマルタイプ?
残念ながら、我がヘンタイ・イヤーには合いませんでした(涙)。
是非、Jabraには私の耳の型を提供したいですw

で、Elite8ですが・・・
どこかの誰かさんが飛びついてくるハズの
完全防塵・防水性能を高めているからか
全体がコーティングされている感じ。
(リキッドシリコンラバー:シェークグリップというそうです)

それ故、本体そのものが滑りにくい感じです。
装着感も、今使ってる65tに似ています。

ミリタリー仕様に弱いワタクシにはMILスペック
(こんなのにあるの?)も準拠らしいです。

ということで、Elite 8 Activeをチョイスしました。

RAWP3090032
箱、1/3ほどに。ちっちゃ。

RAWP3090037
やはり黄色のパッケージ。

RAWP3090038

RAWP3090039

最初からケース内に本体が組み込まれてますね。

RAWP3090040

S・Lサイズのプラグが別についています。
普通サイズのMでも良いのですが、耳が開いていて
耳の穴が小さい私には、Lの方が穴で広がって良い感じ。
とりあえず、これでしばらく使ってみます。

RAWP3090043

アプリでボタンの設定も変えられるので
操作感はほぼ同じ。

RAWP3090045

古い機種は、会社でオンライン会議などの時に
使うか、電池が生きている内にドナドナするか、ですね。

中途半端な機種よりもと、少々奢った機種になりました。

ずいぶんやってない散歩やランニングもせねば(´ヘ`;)?
その時にも活躍できるか、期待しています〜。

お靴の回収(改修)2024年02月04日 15時21分



2年ほど行ってなかった、靴屋さん。

以前セミオーダーした茶色の革靴と
雨用の黒いシューズの補修が上がってきました。

在宅の日は晴れて
出社の日は、雨が多い気がします。

靴底が革なシューズは、取り扱いがなかなかムズイです。
なので、予報で雨があると、ついついゴム底に。

20240204-001

減ってきたソールの交換を。

茶色いアノネイの方は、裏も全面、革底だったのですが
今回、前側とソールをゴムに変更しました。
真ん中のJR革は残した形です。

20240204-002

メダリオン付近が割れてきてしまっているので
チャールズパッチ(当て革)も考えましたが、見送りました。

20240204-003

この子は履きつぶす方向かもしれません。

入替に2足、修理にだしました。
仕上がりはまた2週間後です。

実は使えたぢゃん2024年02月02日 19時04分

ハワイ旅行記、全く書いていません。
写真もUPしないで半年ですよ。もうトラベルライターとしては失格です。

そうそう、ハワイに行く前
こんなのを買っていました。

Baseus PD 充電器 65W USB 電源タップ 1250W 6ポート ってやつ。

100Vも左右で繫げられるんですが
iPhoneとかAppleWachとか、Insta360 One RSとか
同時多発的に充電しなきゃならなくなると予想。

宿泊先はAirbnbで予約した人んち(後半はワイキキのホテル)
・・・ですからACアウトレット(コンセント)も少ないハズ。
これ、ちょっと重いんですが役に立つと思い、ポチって旅へ。

全然写真が残ってないんで困るんですが、ちゃんと現地で活用したんです( ´ ▽ ` )ノ
その後、旅行も行けてないですが、年末の帰省にも使えました。
でも、それだけ(なので、物入れで待機中)。

話は逸れるんですが・・・時々活用している、在宅勤務。
会社PC=DynabookのACアダプタまで持ち帰ってくるのが、辛い。
でも、仮に純正アダを買うとなるとお高いですし
バッタモノだどPSEマークとかないと心配かなとも。

で、ずっとACアダプタまで持って帰っていたんですが・・・アレ、待てよと。
USB-Cのちゃんとしたケーブルを買えば、これ充電できんぢゃね?と。
本当に気がつくのが遅いワタクシでした。
これで少し、移動が軽くなったわい。