お散歩カメラ 桜満喫 つづき ― 2019年04月07日 22時28分
はい、昨日のつづき。
5枚の制約を外して、広角写真も載せますね。
カメラは珍しく2台体制。
E-M1 Mark2と、1月に導入したPEN-Fです。
さすがにPEN側には超望遠は付けませんが
7-14mmPROとかZD8mmを装備しておけば
レンズ交換が格段に減りますね。ただし、重い(´ヘ`;)
ということで・・・
まずは、秘密のエリアへ。

しかしながら、某私有地という事が本日判明。
数分で撤収という事になりましたが
「消して」と言われてないので、助かりました。
まあ、立て看板とか立ち入り禁止とか全くないので
農道から行けてしまうんですが、樹木葬ではなかったです。


その後は、周辺エリアを散策。



それなりに桜を見つけましたが
次のロケーションへ向かう事に。
本日は、どこ。さん家の愛車、チンクで移動。

小回りがきいて、小気味よい走り、
どこにでも行けるオサレなイタリア車です。
場所は、多摩川上流エリア。
堤に桜が沢山ある場所でした。
桜とチューリップ祭を町を挙げて開催しています。


ランナーを狙うと

ワタクシもどこさんに狙われるという・・

撮影 BY どこ。さん

遠景にも桜が沢山あるのが分かります♪
どこさん=【認定】晴れ男のお陰か、快晴。
人出も多く、ランナー&バイカーも。

玉川上水とのこと


あれ?ステルス兵士を発見。

そろり、そろり・・・

フリースタイル・フォトだな。

まだ、5分から8分先の感じでした。


とにかく、花見客多し。
人が見切れるのは無理でした。



モノトーンも。

ここで人が居なくて、もっと強い青空(早朝かな)なら・・・

土手の反対からも狙ってみました。

チューリップも満開!


菜の花も。


お昼も過ぎて、お腹すきました〜。
戻りながら、撮影。




横田の近く、以前GWにも寄ったレストランへ。
肉肉しいバーガーというより、ベーコン分厚いっ!

ということで、今年は桜撮影、満喫できたかと思います。
アルバムはこちら↓

コメント
_ どこ。 ― 2019年04月08日 00時17分
_ MOTO ― 2019年04月08日 20時47分
ソルジャーどこさん。
では次回は、縦構図+16:9で撮りますわね。
急に寒くなってしまいましたね。
桜を見るのも、そろそろお終いでしょうかね。
お天気の中、撮影できて本当に良かったです。
では次回は、縦構図+16:9で撮りますわね。
急に寒くなってしまいましたね。
桜を見るのも、そろそろお終いでしょうかね。
お天気の中、撮影できて本当に良かったです。
_ 時計好き ― 2019年04月17日 22時32分
1枚目の桜が広角(?)っぽくて良いですな。
っていうコメントをflickrの方に書こうかなと思ったんですが向こうは誰もコメントしてない様なのでコメして良いのか分からずでここに記します(爆)
そういえば近頃寝そべって撮るほどの気合いがないなと振り替えってみたりして(^^ゞ
っていうコメントをflickrの方に書こうかなと思ったんですが向こうは誰もコメントしてない様なのでコメして良いのか分からずでここに記します(爆)
そういえば近頃寝そべって撮るほどの気合いがないなと振り替えってみたりして(^^ゞ
_ どこ。 ― 2019年04月17日 22時44分
> 時計好きさんっ。
ご無沙汰しておりますっ。
バリアングル液晶あれば、本当は寝そべらなくても良いかもなのですが、
やはり、ファインダー覗きながらの方が、構図が作りやすい気がしまして。
しかし、こうして客観的に見ると、変人以外の何者でもないのです……。
ご無沙汰しておりますっ。
バリアングル液晶あれば、本当は寝そべらなくても良いかもなのですが、
やはり、ファインダー覗きながらの方が、構図が作りやすい気がしまして。
しかし、こうして客観的に見ると、変人以外の何者でもないのです……。
_ MOTO ― 2019年04月18日 19時39分
>時計好きさん
ええ、ここのブログで良いですよ(笑)。
あっちは海外の利用者が多いみたいな様子ですし
Favoriteにしてくれるのはあるけど、コメントは来た事なしですw
寝そべって撮るのはいいですけど
まあ、流石に公道でしたからね、ソルジャーどこさん(爆)
>どこさん
まあ、カメラ好きは、皆ある意味、変人かとw
ええ、ここのブログで良いですよ(笑)。
あっちは海外の利用者が多いみたいな様子ですし
Favoriteにしてくれるのはあるけど、コメントは来た事なしですw
寝そべって撮るのはいいですけど
まあ、流石に公道でしたからね、ソルジャーどこさん(爆)
>どこさん
まあ、カメラ好きは、皆ある意味、変人かとw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://motospowerweb.asablo.jp/blog/2019/04/07/9056928/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
出来れば、縦位置で撮影して、お尻を小さめに撮っていただきたかったですよー。
サクラはきっと、今週平日のうちにボドボドになっちゃうので、
満開ちょっと手前でも、良い天気の下で楽しめて良かったですね。