レアンドロ・エルリッヒ展2018年02月03日 12時00分


六本木ヒルズにある「森アートミュージアム」で
「レアンドロ・エルリッヒ展」が開催されてます。

たまたま、TVをつけたら「美の巨人たち(テレ東)」で
金沢21世紀美術館のアレ
「スイミング・プール」
の作者の個展開催と展示内容についての解説が流れていました。

21世紀美術館は、ブログで知り合った、のぶっちさんが在住の
金沢にあり、いつかは見に行きたいのですが
今回は、六本木ヒルズへGO。

カメラは、OM-D EM-1 MarkⅡ+M.ZD12-100mmPROのコンビのみ。

180203-064

サンダーバード形式の「P5」駐車場にレヴォ子を入れて
美術館の前に、まずは昼飯を。


12時前で空いていたし、個室が選べるというので
数十年ぶり?と思われる、焼き肉(定食だけどね)を。

180203-001

180203-007
コートに臭いが付いちゃうかな?と思ったけど
最近の焼き肉マシンは、優秀なのね。

180203-008

ダブルデッキエレベーターに乗って、52階へ。
エスカレーターを昇れば、森アート。

ファイナルファンタジーの何かも別料金でやってましたが
スルーして、目的の個展へ。

ちなみに、写真撮影OKなのは、確認済み。

最初の展示が、「反射する港」

180203-009

180203-012

180203-013

180203-014

180203-015

ボートが水の上に浮かんでいるんだ、という固定概念を
上手に使った、現代アート。

フラッシュ撮影禁止なので、ISOを上げて
周りの手すりを使ってのスローシャッター撮影。

どこぞのアホがAFするために
携帯のフラッシュ(ライトモード?)を付けてますが
フラッシュだめって言ってるでしょうがっ。

さすがに12-100PROの強烈な手ぶれ補正でも
ほぼ暗闇の状況ですので、苦労しました。

ただ、7-14mmPROを持って来るべきだった。
自宅を出る前に、持って来るの辞めちゃったんだよね。


この浮遊感はなかなかで
実は、この個展の中では、個人的にイチオシ、でした。

まあ、詳しい解説は、Webで調べて頂いて
WBに苦労しながら、数枚撮影したのでUP。

「雲(日本)」
180203-018

「雲(アメリカ)、雲(日本)、雲(フランス)」
180203-020

作品を横からw

180203-019


「地下鉄」
180203-021

「教室」にて

180203-025

小さなお子さん連れの家族も多し。
まあ、トリックアートとして見れば、そういう見方も可能だけど
あくまで現代アートなので、それなりのメッセージ性が
そこかしこに仕掛けられている様です。

あと、あんまり好きな言葉じゃない「インスタ映え」?
での人気もあるのかな。


個人的には、作品もしかりですけど
こういう展示に対するライティングとかが
気になったりしますがw

180203-027

「隣人」
180203-030


これ(↓)も、好きな作品
視覚をうまく使っていますね。

「部屋(監視Ⅰ)」
180203-034



さて、ブルースリー師匠の「鏡の間」のやうな
「試着室」

180203-038
かなりの広い空間を使った展示ですが
中に入ると・・・合わせ鏡と思いきや・・・

こっちは鏡。
180203-037

こっちは、鏡の中に通り抜け可能w

180203-036

(写真、全体的にWBがおかしいのは御容赦を)


ずっと見入ってしまう
「グローバル・エクスプレス」
180203-041

電車の車窓の映像ですが、アメリカ?からいつの間にか日本に?

後にいた小さい子が、どこの何線か見分けてコメントしてたのが驚き。



こちらも鏡を使った展示
「美容室」
180203-043

180203-042

180203-047


だんだん、体験型になってきます。

最後の大物
「建物」

あっ、子供が落ちそう!

180203-048

実は、鏡45度に配置して見せる、アート。

180203-044


ここは、かなりの方が、いろいろなポージングを。

おじさんもやってみました(↓)。
上や下じゃだめで、だいたい真ん中くらいが
ベストポジションである事と思いきりが必要な作品?
それと、撮ってもらう方が良いね、きっと。

インドのおじさん?が空中浮遊。

180203-051


回廊式階段を上から見ているか、
あるいは、部屋の横からみているか?な
「階段(模型)」
180203-053


作品を見入る、うちのカミさん
180203-058

やっとあった模型展示の
「スイミング・プール」
180203-056

180203-057


ということで、展示はおしまい。

180203-061

180203-062


実際、体感された方が、よりアートとして楽しめるのでは
ないかと思います。4月1日までやっている様です。

180203-063

現場からは、以上でしたっ。

記念日だったので2018年02月03日 20時00分

1月31日は、結婚記念日でした。
それも、◎婚式の(爆)。

ある意味奇跡というか、ここまでいろいろありながら
なんとか来れたのも、良い伴侶に恵まれたのですよね(しみじみ)。

31日は、平日だったのでケーキを買うくらい。
週末になったので、ちょっと良いワインを開栓。


ユドロ・バイエのシャンポール・ミジュニーVV。
ビンテージは2013年で、蔵元オーナー・ドミニクさんのサイン入り。

個人的には、2010年のビンテージが好み(天候は悪かった様ですけどねえ)。
2011、2012は、少し薄い雰囲気。
私には、どの蔵元のブルゴーニュを飲んでも、そんな印象です。

2013から、2014・・とだんだんと自分の好みになってきているので
2014、2015のVVもちゃんとキープして寝かしてますw

2013年のこのVVは、強烈なインパクトはなかったですが
ここの蔵元かつシャンポール・ミジュニーらしい、おいしいワインでした♪


ということで
夫婦もワインの様に熟成できるでしょうか(^_^;)

nanonanoくん・・・2018年02月04日 18時20分


2011年の10月に、ヒルズでゲットした、こいつ。


電子部品(廃材?)を、小さなキャラクターにした「NANONANO」。

たしか2011年当時
1ヶ月遅れの誕生日にと、カミさんから買ってもらったのが。このM-333型。

iPhone4、iPhone5s、iPhoneSEと3世代のストラップとして6年も一緒にいる((;゚Д゚))相棒。
毎日通勤している愛嬌者なんですが、何度か消失の危機に陥っています。

ある日、ストラップのヒモがキレて、行方知れずに。
しかし、カバンの奥から見つかった事も。

数ヶ月前から、パーツにガタが来ていまして
右か左の腕(コンデンサー?ダイオードかな?)がもげる事も(ミニペンチで修理)。

基板に生えるはずの足の部分を輪っかにして
ボディに止めているのですが、それが緩んできています。
(その時も、カバンの中から腕が見つかって事なきを得ていました)

それが・・・昨日・・・
奇しくも、六本木ヒルズに行った際
携帯を取り出した時だと思いますが
どうやら右手と右足がもげた様子で・・・。

幸い、右足は、レヴォーグのセンターコンソール上に落ちてたのですが
右腕だけがどうしても見つからず・・・orz

                   う、右腕があああっ


実は、この子があまりにもガタが来ていたので
去年1月にヒルズに行った時に、「M-09」という後継を買っていたのです。

しかし、M-333は携帯ストラップの地位を譲らず
M-09君は、レレに行くカバンに付いてたりします。


昨日も、ヒルズ52階の土産物コーナーに、NANONANOがあるのですが
M-333は、これまでのラインナップ展示の中に1つだけデッドストックがあるのみ。
 (これは、売ってくれないんだよね、きっと)

もう製造中止の様子だし、M-333の腕、諦めるしかないと思っていたところ
NANONANOのオンライン・サイトに、M-334の文字が?!


おおっ、これは後継じゃないのか??
あわてて、ポチりました。
ついでに、製造元にコメントを。

本日、丁寧にお返事を頂けました。

『メッセージの件ですが、M-333とM-334は同型です。
 頭の口にあたる所の数字ですが、333と書いてある可変抵抗は製造中止で入手出来ないため
 現在は334と書いてある物で制作しています。
 また、ボディのチップも入手困難で、M-334自体いつまで制作できるか分かりません。』

やはり、この顔と体の部分のパーツがないので
製造中止になってしまったのだと理解。
なんとなくそんな気がしてたんだよぉ。

実はM-333の右腕が手にはいらないか?とも打診していたのですが
『無くされた腕は今回のM-334と一緒に送ります。(無料)』

やったー( ´ ▽ ` )ノ

後日、来たら、またレポートします。