2016 Kyoto_0032016年12月20日 17時31分


あっという間に、3日目です。

本日も、進々堂からスタート。

161105-001
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

北山と違って、三条に近いこのお店は
朝から激混み。

静かに食事という雰囲気ではありません。
近隣のホテルの食事と比べ、リーズナブルな料金で
食事ができるのですから、海外のお客さんも含めて
賑わっています。・・・ていうか、日本人も子供、躾けてくれ。


早々、食事を済ませ、四条方面へ。

161105-002
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

鳥獣戯画のアイテム、京都で流行ってるのかな?
(川の中の、モニュメントとか)

東西線に乗り、蹴上まで。

161105-006
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

狙いたい被写体は、あの橋です。
161105-008
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

ということで、南禅寺へ。

絶景かな、の楼門を過ぎて
161105-010
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-014
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

少し色づいた紅葉を過ぎて

来ました「水楼閣」。

161105-015
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-019
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-027
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

朝早い時間なので、まだ人出も少なく、撮影に専念できました。

161105-031
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-037
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

楼門をくぐって、次の目的地へ。

161105-042
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-043
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

お散歩カメラしながら、北上
161105-046
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

永観堂に到着。

161105-047
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

今回の旅行では、ここが一番の紅葉スポットでした♪

161105-048
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-049
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

ここに来たのは、ある建物を見るため。

161105-052
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

長い廊下で繋がれた建物を進みます。

161105-055
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

来ました「臥龍廊」

161105-058
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

とある雑誌の京都特集で知ったのですが
こんな建物があるとは、驚き。

161105-060
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

人を見切るタイミングがココでも至難の技。

なんとか、数枚収める事ができたけど、ヘタだよな。

161105-064
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

もっと誰も居ない時に、撮れるのは、プロのカメラマンだけかしら。


この建物の最高到達点まで昇ったら、一度下ります。

161105-068
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

建物の外に出て、今度は、表から。

161105-076
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-078
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

外階段を登って、一番上の「多宝塔」まで。
161105-080
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO


この後は、広いお庭へ。

紅葉がいい具合でした♪

161105-084
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-085
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-087
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

161105-091
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8

161105-095
OM-D EM-1+SIGMA 60mmF2.8


この後、京都最終日は必ず行っていた「建仁寺」さん。
マイ・ベスト・オブ・枯山水なんですが、時間もあれなので
南禅寺近郊のお寺へ。

朝、南禅寺に向かう途中で、気になった所です。

「金地院」に到着。

161105-103
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

欧州からのカップルらしき2人がいましたが
ホント、欧州系のお客さんは、もの静かな大人な感じなんですよね。
アジア(某大陸)からとは大違い。


161105-105
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-107
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO


161105-109
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

この上から、コロコロとドングリが沢山落ちてきます。
まるで、トトロが上にいるかの様。

奥に進むと、「東照宮」があったりします。

161105-111
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

161105-115
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

東照宮を抜けると、次は「方丈」。

161105-118
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

建仁寺の方が、好みですけど(爆)
静かに拝観できてなにより。

161105-122
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-126
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

161105-128
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

161105-129
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

161105-132
OM-D E-M1+M.ZD 40-150mmPRO

かのカップルは、彼女が座禅らしき事をし
彼が撮影しと、らぶらぶ。

161105-134
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

161105-136
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

ということで、新幹線に乗る前に、京都駅に戻り
いつものおばんざい屋さんで、昼飯。

3日間、お天気にも恵まれ、リフレッシュできた次第です。


アルバムはこちら↓。

2016 Kyoto_003

おつかれさまでした〜。

マーク22016年12月22日 00時35分

無事、出荷された様子です。

オリオンに伝えてあるので、明後日の受け取り。


レンズかカメラを買うと、何故か雨なんだよなあ〜。

E-M1 MarkⅡ 降臨2016年12月22日 23時59分



ホントは、蓼科のホテルにいるハズでした(´ヘ`;)

月曜から引いた風邪が抜けず、2日前も休んだし
昨日なんて、忘年会すらパスしてしまった次第・・・orz

なんとか、今朝は起きたものの
だるおも〜な感じが抜けず、咳もでて・・・と
とても、旅行を楽しむ体調ではない状況。

当日のキャンセルは料金発生なのだけど
ホテルって、予約変更は効くんですよね。

それでも、当日に電話というのは、個人的にも前代未聞。

苦渋の選択で、TELしたら、幸い顔なじみのスタッフが出てくれて
快諾してくれた次第(たぶん、ホントはダメなんだろうなあ)。
向こうとしても、インフルじゃなくても、風邪のお客さんなんて
ホントの所、迷惑なハズ。予定変更できて感謝です。


ということで、日がな1日、貪る様に寝ていました。

で、明日の受け取りに指定していたカメラですが
ヤマトのオンラインでは修正が効かないので、電話で指定。

夕刻、無事、初期出荷組となった、我がマーク2が到着。

161222-001

箱はやたら重いんですが
ボディそのものは、軽っ、て感じで
E-5の頃から比べると、なんだかなーという雰囲気。

E-M1とほぼクリソツですし、持った感じも
グリップも少し大型化した位で、指の長い私にはむしろ歓迎。

箱は、やたら英語と中国語が多くて辟易。
さらに、ボディには(ストラップリングのぷちぴちの?)ゴミが
ついてたり、マウントの金属部がやたらオイリーな感じで
やっぱり大陸製に20万円は出せないよね、というのが第一印象。


それでも714とか装着すると、それなりな重さになって
「やっぱり、E-M1だわ」な雰囲気になります。

開封したら、ヘタなブツ撮りを。

161222-002
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

161222-003
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

161222-004
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

161222-005
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO


161222-006
OM-D EM-1+M.ZD12-40mmPRO

質感は、悪くないです(ていうか、マーク1と同程度)。

日曜にカミさんが買ってきたお花が、なんとか残ってたので
試写開始。レンズは60mmマクロ。

適当なライティングと適当な構図(ブツ撮りでもう疲れましたw)

161222-007
OM-D EM-1Mark2+M.ZD60mmMacro

161222-009
OM-D EM-1Mark2+M.ZD60mmMacro

2000万画素超えな雰囲気はまだ体感できず。
それより、メニューが増えすぎて、またわからん状態。
なんで、いちいち変えるかな?>オリンパスさん。


最後に、おまけの「ハイレゾショット」を意味なく撮影。
161222-010
OM-D EM-1Mark2+M.ZD60mmMacro

うーむ、まだよく分かりません。


シャッター音はメチャ静かになりました。
個人的にはE-M10のが好きなんですけどね。

P1070074
Panasonic DMC-LX100

P1070072
Panasonic DMC-LX100

ここまで来て、ストラップを買わなきゃならない事に気がつきました。
付属の「OLYMPUS」て書いてあるのでもいいけど
まあ、ちょっとセンスがね。


ということで、今しばらくは、1号機と2号機の併用になりそうです。

最後に・・・
バッテリーが88%充電で、5点滅/秒エラーに。
充電器が、初期不良でしょうか・・・??(要確認)
もう、だから大陸製は嫌ヽ(`Д´)ノなんだよ〜。